蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/コ/ | 1420862359 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ウィリアム・マクリーリー 佐竹 美保 小宮 由
マグルスウィックの森のおはなし
ヴィッキー・カウ…
マイヤーさんと大きくなりすぎた犬
リリアン・ムーア…
十年屋8
廣嶋 玲子/作,…
ふたりの秘密
斉藤 栄美/作,…
ハロウィーンまで、まってなさい
ミリアム・ヤング…
パインさんのおるすばん
レオナード・ケス…
きつねの橋巻の3
久保田 香里/作…
黒い蜻蛉 : 小説小泉八雲
ジーン・パスリー…
竜が呼んだ娘4
柏葉 幸子/作,…
パインさんのむらさきのいえ
レオナード・ケス…
見つけ屋とお知らせ屋
廣嶋 玲子/作,…
くよくよしてもしかたがない!
ワンダ・ガアグ/…
気のつよいちいさな女とわるいかいぞ…
ジョイ・カウリー…
パインさんのごちゃまぜかんばん
レオナード・ケス…
竜が呼んだ娘3
柏葉 幸子/作,…
ラナと竜の方舟 : 沙漠の空に歌え
新藤 悦子/作,…
竜が呼んだ娘2
柏葉 幸子/作,…
メロディ : だいすきなわたしのピ…
くすのき しげの…
秘密に満ちた魔石館5
廣嶋 玲子/作,…
日本の神々の物語
小沢 章友/作,…
竜が呼んだ娘1
柏葉 幸子/作,…
十年屋7
廣嶋 玲子/作,…
ちいさな木
角野 栄子/作,…
チビにいちゃんと馬のロッタ
エディス=ウンネ…
ほんとうにあったこわい話3
桜井 信夫/文,…
ほんとうにあったこわい話2
桜井 信夫/文,…
ほんとうにあったこわい話1
桜井 信夫/文,…
いじめにパンチ! : あたしの小学…
黒野 伸一/作,…
チビにいちゃんとOちゃん
エディス=ウンネ…
彗星とさいごの竜
今井 恭子/作,…
銀行屋と小間使い猫
廣嶋 玲子/作,…
そんなのうそだ!
ジーン・メリル/…
秘密に満ちた魔石館4
廣嶋 玲子/作,…
ほんとうにあったふしぎな話1
桜井 信夫/文,…
ほんとうにあったふしぎな話3
桜井 信夫/文,…
ほんとうにあったふしぎな話2
桜井 信夫/文,…
だれもしらない小さな家
エリナー・クライ…
みずうみのおはなし3にんぐみ
ジェイムズ・マー…
ヴェニスの商人
ウィリアム・シェ…
木のうえのおはなし3にんぐみ
ジェイムズ・マー…
マシュマロおばけ
プリシラ・フリー…
いもうとなんかいらない
ロイス・ダンカン…
うみべのおはなし3にんぐみ
ジェイムズ・マー…
いのちの木のあるところ
新藤 悦子/作,…
十年屋6
廣嶋 玲子/作,…
緒方貞子
小手鞠 るい/著…
けんかのたね
ラッセル・ホーバ…
小さな手
金原 瑞人/編訳…
ケケと半分魔女 : 魔女の宅急便特…
角野 栄子/作,…
秘密に満ちた魔石館3
廣嶋 玲子/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916755287 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ウィリアム・マクリーリー/作
|
著者名ヨミ |
マクリーリー ウィリアム |
|
佐竹 美保/絵 |
|
小宮 由/訳 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
124p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-116021-5 |
分類記号(9版) |
933.7 |
分類記号(10版) |
933.7 |
資料名 |
こわいオオカミのはなしをしよう |
資料名ヨミ |
コワイ オオカミ ノ ハナシ オ シヨウ |
内容紹介 |
マイケルはパパのお話が大好き。新しい主人公はメンドリのレインボーと、こわーいオオカミのウォルドー。ウォルドーはある夜、にわとり小屋からレインボーをぬすんで食べようとしますが…。親子のやりとりも楽しいお話。 |
著者紹介 |
1911〜2000年。アメリカ生まれ。劇作家、編集者。プリンストン大学で劇作を教え、大学の季刊誌を創刊。ニューハンプシャー州の芸術家村「マクダウェル・コロニー」の理事を務めた。 |
(他の紹介)内容紹介 |
オオカミのウォルドーはあるばんにわとり小屋へしのびこみ…「きけ、めんどり。いまからおまえを食ってやる」「まさか、わたしを手づかみで食べようっていうんじゃないでしょうね?」「じゃあ、ニワトリは、どうやって食うもんなんだ?」「そんなこと、しりません。わたしは、ニワトリを食べませんから」「ふん!」 |
(他の紹介)著者紹介 |
マクリーリー,ウィリアム 1911‐2000。劇作家、編集者。アメリカ、ネブラスカ州生まれ。1940年、戯曲2作品がブロードウェイで上演され、その後テレビドラマの脚本を数多く手がけた。1960年代以降プリストン大学に所属、劇作を教え、大学の季刊誌を創刊した。また1948‐70年、ニューハンプシャー州の芸術家村「マクダウェル・コロニー」の理事を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐竹 美保 1957‐。イラストレーター。古典からSF、ファンタジーまで幅広い作品の装画・さし絵を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小宮 由 1974‐。翻訳家。東京・阿佐ヶ谷で、家庭文庫「このあの文庫」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ