蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
清里 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 537// | 0620450981 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | 537// | 1421046713 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917207541 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
スタジオタッククリエイティブ
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86800-006-8 |
分類記号(9版) |
537 |
分類記号(10版) |
537 |
資料名 |
自動車ができるまで |
資料名ヨミ |
ジドウシャ ガ デキル マデ |
内容紹介 |
乗用車はどのように作られている? 「企画・デザイン・試作」「研究・開発」「製造・検査・出荷」という3つの大きな工程に分けて、それぞれの工程でどんなことをしているのかを、写真と共に紹介する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
小さな動物は大きな動物にどうしたら勝てるの?とてもかしこくて話じょうずなノウサギと大きな動物たちの知恵くらべ! |
(他の紹介)著者紹介 |
ナイドゥー,ビヴァリー 1943年、南アフリカ連邦ヨハネスブルク生まれ。アパルトヘイト体制のもとで、子ども時代を過ごす。大学時代に反アパルトヘイト運動に身を投じて逮捕され、8週間の獄中生活を送る。1965年イギリスに亡命し、1985年『ヨハネスブルクへの旅』(もりうちすみこ訳、さ・え・ら書房)で児童文学作家デビュー。『真実の裏側』(もりうちすみこ訳、めるくまーる)で2000年カーネギー賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) フロブラー,ピート 1959年、南アフリカ連邦ニールストロム生まれ。大学で神学、ジャーナリズムを専攻後、グラフィック・デザインを学ぶ。1996年から絵本作家として本格的な活動をはじめ、野間国際絵本原画コンクールで銀賞、ブラティスラヴァ世界絵本原画展で金のリンゴ賞や金牌を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) さくま ゆみこ 1947年東京生まれ。出版社勤務を経て翻訳家となる。「アフリカ子どもの本プロジェクト」代表。JBBY(日本国際児童図書評議会)会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ