蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
「ご当地もの」と日本人 (祥伝社新書)
|
著者名 |
田村 秀/[著]
|
著者名ヨミ |
タムラ シゲル |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2014.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 601// | 2010123509 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916308852 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
田村 秀/[著]
|
著者名ヨミ |
タムラ シゲル |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ数 |
242p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-396-11389-6 |
分類記号(9版) |
601.1 |
分類記号(10版) |
601.1 |
資料名 |
「ご当地もの」と日本人 (祥伝社新書) |
資料名ヨミ |
ゴトウチモノ ト ニホンジン |
叢書名 |
祥伝社新書 |
叢書名巻次 |
389 |
内容紹介 |
B級グルメ、ゆるキャラ、ローカルアイドル…。日本人はなぜ「ご当地もの」にこれほどまで魅力を感じるのか。その理由を探るとともに、ご当地ものの魅力を世界に向けて発信するための方策について考察する。 |
著者紹介 |
1962年生まれ。北海道出身。東京大学工学部卒。博士(学術)。自治省、三重県財政課長などを経て、新潟大学法学部長・教授。著書に「暴走する地方自治」「B級グルメが地方を救う」など。 |
(他の紹介)目次 |
わたしの車いす それぞれに合わせた車いす 車いすのつくり 車いすの動かし方 家の中のバリアフリー スポーツに使われる車いす 進化し続けている車いす バリアフリーを助ける技術 くらしの中のバリアフリー 介助犬 心のバリアフリー 災害時に手助けできる装置 この本を読んでくれたみなさんへ こまることチェックシート |
(他の紹介)著者紹介 |
渡辺 崇史 日本福祉大学教授。博士(工学)。名古屋市総合リハビリテーション事業団(なごや福祉用具プラザ)リハビリテーション工学技師を経て現職。日本リハビリテーション工学協会コミュニケーションSIG代表、一般社団法人全国高等教育障害学生支援協議会理事などにも従事。障がいのある人のための支援技術開発と地域での相談支援等に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ