検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

だれかののぞむもの (こそあどの森の物語)

著者名 岡田 淳/作
著者名ヨミ オカダ ジュン
出版者 理論社
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書児童分館開架在庫 帯出可913/コ/0320378425
2 芳賀図書児童分館開架在庫 帯出可913/コ/0520272063
3 南橘図書児童分館開架在庫 帯出可913/コ/0720273978
4 下川淵図書児童分館開架在庫 帯出可913/コ/1022239477
5 元総社図書児童分館開架在庫 帯出可913/コ/1320029000
6 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/コ/0120791082
7 図書児童分館開架在庫 帯出可913/コ/1920072566

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荒木 文子 久住 卓也
2007
210.58 210.58
日本-歴史-幕末期 日本-歴史-明治時代 伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810477411
書誌種別 図書
著者名 岡田 淳/作
著者名ヨミ オカダ ジュン
出版者 理論社
出版年月 2005.2
ページ数 176p
大きさ 22cm
ISBN 4-652-00617-9
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 だれかののぞむもの (こそあどの森の物語)
資料名ヨミ ダレカ ノ ノゾム モノ
叢書名 こそあどの森の物語
叢書名巻次 7
内容紹介 こそあどの森のみんなに、バーバさんから長い手紙が届きました。「フー」という名のふしぎな生き物がいるらしいのです…。こそあどの森にやって来たフーをめぐる物語。
著者紹介 1947年兵庫県生まれ。神戸大学教育学部美術科卒業。「放課後の時間割」で日本児童文学者協会新人賞、「扉のむこうの物語」で赤い鳥文学賞など、多くの賞を受賞している。

(他の紹介)内容紹介 人物から歴史が学べる総勢153人大集詰。幕末、維新、明治と日本の激動の時代を代表する人物たちを諏訪原寛幸氏による超リアルな人物イラストや、写真とともに文章で解説。幕末のペリー来航から近代の日清・日露戦争までをカバー。授業で手薄になりがちな日本の近代も豊富な資料で紹介。
(他の紹介)目次 第1章 ペリー来航と幕末動乱(マシュー・ペリー
徳川家定 ほか)
第2章 維新回天と幕府滅亡(徳川慶勝
高杉晋作 ほか)
第3章 文明開化と富国強兵(明治天皇
大久保利通 ほか)
第4章 日清・日露戦争(金子堅太郎
植木枝盛 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。