検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

世界史「意外な結末」大全 (PHP文庫)

著者名 日本博学倶楽部/著
著者名ヨミ ニホン ハクガク クラブ
出版者 PHP研究所
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 城南図書一般分館開架在庫 帯出可B204//0810465047

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
773.9 773.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916587470
書誌種別 図書
著者名 日本博学倶楽部/著
著者名ヨミ ニホン ハクガク クラブ
出版者 PHP研究所
出版年月 2017.7
ページ数 390p
大きさ 15cm
ISBN 4-569-76732-1
分類記号(9版) 204
分類記号(10版) 204
資料名 世界史「意外な結末」大全 (PHP文庫)
資料名ヨミ セカイシ イガイ ナ ケツマツ タイゼン
叢書名 PHP文庫
叢書名巻次 に12-73
内容紹介 「ワシントンはヤブ医者のせいで死んだ?」「ニュートンの再就職先」など、古今東西の“有名人物”の知られざる結末を紹介。学校では教えてくれない「本当の姿」を明らかにする。

(他の紹介)内容紹介 大韓民国と朝鮮民主主義人民共和国の歴史的由来がわかる通史。一八六〇年代から今日まで、朝鮮の開国、日本の植民地支配、解放と南北分断、南北両国の歩みを丁寧に叙述。とくに植民地期と解放後の歴史のつながり、解放後の南北相互の関連に着目し、朝鮮半島の今を考える。
(他の紹介)目次 朝鮮の地理と前近代の歴史
朝鮮の開国と開化
朝鮮の植民地化
武断政治から「文化政治」へ
恐慌から戦争へ
戦時体制と皇民化政策
解放と南北分断
戦後復興と国家建設
対話と対立
両極化する朝鮮半島
新世紀を迎えて
(他の紹介)著者紹介 糟谷 憲一
 1949年生まれ。1973年、東京大学文学部卒業。1979年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。現在、一橋大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
並木 真人
 1957年生まれ。1980年、東京大学教養学部卒業。1987年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。2014年、フェリス女学院大学国際交流学部教授在職中に逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林 雄介
 1962年生まれ。1987年、東京大学文学部卒業。1995年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。現在、明星大学人文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。