検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

甘やかされた子どもたちの真実 

著者名 アルフィー・コーン/著
著者名ヨミ コーン アルフィ
出版者 丸善プラネット
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可379//0118643089

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
379.9 379.9
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916751392
書誌種別 図書
著者名 アルフィー・コーン/著
著者名ヨミ コーン アルフィ
飯牟禮 光里/訳
金子 愛美/訳
出版者 丸善プラネット
出版年月 2019.3
ページ数 20,297p
大きさ 21cm
ISBN 4-86345-412-5
分類記号(9版) 379.9
分類記号(10版) 379.9
資料名 甘やかされた子どもたちの真実 
資料名ヨミ アマヤカサレタ コドモタチ ノ シンジツ
副書名 家庭教育の常識をくつがえす
副書名ヨミ カテイ キョウイク ノ ジョウシキ オ クツガエス
内容紹介 子育てが根拠のない思い込みによって語られ、子どもを操作の対象とみなす意識が強いことを明らかにする。また、親が子どもを一人の人間として認めることや、大人と子どもがともに考え行うことの大切さも論じる。
著者紹介 1957年フロリダ州生まれ。シカゴ大学で社会科学の修士号を得る。高校教員を経て、文筆活動に入る。フリーの研究者。

(他の紹介)内容紹介 本書は子育てが根拠のない思い込みによって語られ、子どもを操作の対象とみなす意識が強いことを明らかにし親が子どもを無条件に受け容れ一人の人間として認めること、大人と子どもがともに考え行うことの大切さを様々な面から論じている。親子関係や家庭教育のあり方を考えるためのヒントが詰まった一冊。
(他の紹介)目次 第1章 放任的な親・甘やかされた子ども・その他の強力な仮想敵
第2章 多角的に見た子育て
第3章 過保護の誇張
第4章 頭の叩かれ方の学習―動機づけ・失敗・参加賞への怒り
第5章 隠された価値―条件性・希少性・剥奪
第6章 自尊心への攻撃
第7章 なぜ自己規律が過大評価されるのか―「やり抜く力・マシュマロ実験・内部統制」の詳細な検討
第8章 反逆者を育てる
(他の紹介)著者紹介 コーン,アルフィー
 1957年にフロリダ州のマイアミ・ビーチに生まれ、1979年にブラウン大学を卒業し、翌80年にシカゴ大学で社会科学の修士号を得た。高校教員を経て、1980年代から文筆活動に入り、1986年に最初の単行本としてNo Contest:The Case Against Competitionを刊行した。その後フリーの研究者として活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。