検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

広津和郎全集 第5巻

著者名 広津 和郎/著
著者名ヨミ ヒロツ カズオ
出版者 中央公論社
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可918.6/171/50111092821

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
1987

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010019338
書誌種別 図書
著者名 広津 和郎/著
著者名ヨミ ヒロツ カズオ
出版者 中央公論社
出版年月 1980
ページ数 524p
大きさ 22cm
分類記号(9版) 918.68
分類記号(10版) 918.68
資料名 広津和郎全集 第5巻
資料名ヨミ ヒロツ カズオ ゼンシュウ
巻号 第5巻

(他の紹介)内容紹介 中国清代の法典『大清律』の「刑律」を全文訳し、当時の最も優れた律の注釈書に基づいて解説を加えた。第2巻は受贓、詐偽、犯姦、雑犯、捕亡、断獄の諸篇を収める。索引を付す。
(他の紹介)目次 受贓篇
詐偽篇
犯姦篇
雑犯篇
捕亡篇
断獄篇
(他の紹介)著者紹介 谷井 俊仁
 1960年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程中退。元三重大学教授。専攻、中国近世史。2007年歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
谷井 陽子
 1962年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程中退。現在、天理大学教授。専攻、中国近世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。