検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

どんたく 

著者名 竹久 夢二/著
著者名ヨミ タケヒサ ユメジ
出版者 日本図書センター
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可911.5//0116690413
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可911//1710411438

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
291.08 291.08
日本-地理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810332035
書誌種別 図書
著者名 竹久 夢二/著
著者名ヨミ タケヒサ ユメジ
出版者 日本図書センター
出版年月 2002.12
ページ数 169p
大きさ 20cm
ISBN 4-8205-9561-X
分類記号(9版) 911.56
分類記号(10版) 911.56
資料名 どんたく 
資料名ヨミ ドンタク
内容紹介 ドンタクがきたとてなんになろ 子供は芝居へゆくでなし 馬にのろにも馬はなし しんからこの世がつまらない。大正2年実業之日本社刊の初版本を底本に、振り仮名、仮名遣い等を底本通りにし、デザインを模した装丁で再刊。
著者紹介 1884〜1934年。岡山県生まれ。神戸一中から早稲田実業を経て、『直言』『中学世界』に絵を載せ、画家として認められる。美人画によってその名を知られ、詩作でも活躍した。

(他の紹介)目次 南国の自然と文化 沖縄の島々
希少な動植物の宝庫 奄美大島
南国土佐の野菜づくり 高知平野
暖流の影響であたたかい 宮崎平野
南国の花と絹織物の島 八丈島
東洋のガラパゴス 小笠原諸島
(他の紹介)著者紹介 井田 仁康
 筑波大学教授。1958年、東京都生まれ。博士(理学)。筑波大学大学院博士課程地球科学研究科単位取得退学。社会科地理教育カリキュラムの開発、ニュージーランドをはじめとする世界の地理教育に関する研究などをおこなう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。