蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 829// | 1110320171 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810571088 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
阿部 絢子/著
|
著者名ヨミ |
アベ アヤコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2006.6 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-06-213477-2 |
分類記号(9版) |
590 |
分類記号(10版) |
590 |
資料名 |
これならできる家事整理術 |
資料名ヨミ |
コレナラ デキル カジ セイリジュツ |
内容紹介 |
シンクはプリペイドカードでこする。靴は履き捨て。冬のクリーニングはムダ。衣類の脱ぎ着は1ヵ所にする…。そんな知っていそうで知らないラクラク・テクを家事のプロが伝授! がんばりすぎない「いいかげん家事」のすすめ。 |
著者紹介 |
1945年新潟県生まれ。共立薬科大学卒業。家事評論家。銀座松屋で、消費生活アドバイザーとして、消費者の相談にあたる。メディアや執筆活動などで幅広く活躍。 |
(他の紹介)内容紹介 |
韓国語がまったくわからない人でも使いやすい!知りたい単語が日本語索引ですぐ引ける。旅行、グルメ、買い物、ドラマや映画、K‐POPなどで耳にする表現を多く掲載。ハングル文字の読み方を、わかりやすく説明。発音の変化が難しい単語はそれぞれ解説付きなので、発音のルールが自然に覚えられる。これだけあれば困らない約5500語。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 韓国語のキホン 第2章 基本単語 第3章 移動する・泊まる 第4章 飲む・食べる 第5章 買う 第6章 楽しむ・遊ぶ 第7章 生活 第8章 社会 第9章 スポーツ・自然 第10章 トラブル 第11章 便利表現 |
(他の紹介)著者紹介 |
石田 美智代 法政大学法学部卒業、静岡大学人文社会科学研究科修士課程修了。現在、慶應義塾大学、神奈川大学、静岡大学で韓国語非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ