蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 291// | 0118860139 |
○ |
2 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 291// | 1310330962 |
○ |
3 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 291// | 2010095657 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917042840 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
福宿 光一/著
|
著者名ヨミ |
フスキ コウイチ |
出版者 |
さきたま出版会
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
170p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-87891-484-3 |
分類記号(9版) |
291.09 |
分類記号(10版) |
291.09 |
資料名 |
日本の駅前を訪ねて |
資料名ヨミ |
ニホン ノ エキマエ オ タズネテ |
副書名 |
東日本の諸相 |
副書名ヨミ |
ヒガシニホン ノ ショソウ |
内容紹介 |
錦鯉の形をした駅前地下道出入り口がある小千谷駅、寅さん像がある柴又駅…。地理学を専門とする著者が、東北・関東・甲信越・東海・北陸地方の東日本各地の約300の駅前を写真とともに紹介する。 |
著者紹介 |
1926年埼玉県生まれ。東京文理科大学(現筑波大学)研究科修了。理学博士(同大学)。埼玉大学名誉教授。日本地理学会評議員等を歴任。著書に「景観に学ぶ」など。 |
(他の紹介)著者紹介 |
真珠 まりこ 神戸生まれ。大阪とニューヨークのデザイン学校にて絵本制作を学ぶ。1998年に『A Pumpkin Story』(Greene Bark Press,USA)でデビュー。2000年同書翻訳版『かぼちゃものがたり』(学研)出版。2004年に講談社より出版された『もったいないばあさん』は、さまざまなメディアで紹介されている。『もったいないばあさん』で第3回ようちえん絵本大賞、『もったいないばあさんのいただきます』で第5回ようちえん絵本大賞、シリーズ5作品(講談社)でけんぶち絵本の里大賞とびばからす賞を受賞。2008年より、地球の問題と、世界の子どもたちの現状を伝える「もったいないばあさんのワールドレポート展」を開催し、全国を巡回展示。2009年より、環境省・地球生きもの応援団メンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ