検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

必ずくる震災で日本を終わらせないために。 

著者名 福和 伸夫/著
著者名ヨミ フクワ ノブオ
出版者 時事通信出版局
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可369//0118640986

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
369.31 369.31
地震災害 災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916745764
書誌種別 図書
著者名 福和 伸夫/著
著者名ヨミ フクワ ノブオ
出版者 時事通信出版局
出版年月 2019.3
ページ数 371p
大きさ 19cm
ISBN 4-7887-1608-7
分類記号(9版) 369.31
分類記号(10版) 369.31
資料名 必ずくる震災で日本を終わらせないために。 
資料名ヨミ カナラズ クル シンサイ デ ニホン オ オワラセナイ タメ ニ
内容紹介 必ず起きる南海トラフ地震。それは日本を「終わり」にしてしまうかもしれない。電気、ガス、水、通信を守り、命と経済を守り抜くための、安全保障としての防災・減災について、ホンネ、ホンキで書き尽くす。
著者紹介 1957年生まれ。名古屋市出身。名古屋大学大学院工学研究科修了。同大学教授・減災連携研究センター長。あいち・なごや強靭化共創センター長。工学博士。日本地震工学会会長。

(他の紹介)内容紹介 必ず起きる南海トラフ地震。死者想定は最大32万3000人。1410兆円の損失。それは日本を「終わり」にしてしまうかもしれない。直下地震で東京の首都機能喪失も。電気、ガス、水、通信を守り、命と経済を守り抜く。安全保障としての防災・減災。巨大な災害の前に、ホンネ、ホンキですべてを書き尽くす!
(他の紹介)目次 序章 シミュレーション・半割れ
1章 予知できない時代の震災対策
2章 日本を終わらせないためにホンネで話した
3章 ホンネで語るとこんなに怖い
4章 それでも東京に住みますか
5章 やはり危ない建物が多い
6章 諦める災害、防ぐ災害
7章 これからの防災、減災
(他の紹介)著者紹介 福和 伸夫
 1957年生まれ、名古屋市出身。名古屋大学教授・減災連携研究センター長、あいち・なごや強靭化共創センター長、工学博士、日本地震工学会会長など。81年3月名古屋大学大学院工学研究科修了。同年大手建設会社入社。91年名古屋大学に転じ、2012年1月より現職。専門は、建築耐震工学、地震工学、地域防災。早期の耐震化を強く訴え、防災の国民運動づくりを率先。「自然災害は防ぐことはできないが、その被害を減らすことはできる」という信念のもと、研究のかたわら、耐震教材を多数開発し、全国の小・中・高等学校などで「減災講演」を続けている。巨大な建物を実際に揺らすことのできる世界に類をみない研究・展示施設、名古屋大学「減災館」はその結集とも言える。中央防災会議防災対策実行会議に設置された「南海トラフ沿いの異常な現象への防災対応検討ワーキンググループ」の主査を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。