蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
沢村さん家(ち)の久しぶりの旅行
|
著者名 |
益田 ミリ/著
|
著者名ヨミ |
マスダ ミリ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2017.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 貸出中 | 帯出可 | 726// | 0118512516 |
× |
2 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 726// | 1012432439 |
○ |
3 |
粕川 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 726// | 1210240873 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945) 日本-対外関係-朝鮮-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916584213 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
益田 ミリ/著
|
著者名ヨミ |
マスダ ミリ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-16-390676-8 |
分類記号(9版) |
726.1 |
分類記号(10版) |
726.1 |
資料名 |
沢村さん家(ち)の久しぶりの旅行 |
資料名ヨミ |
サワムラ サンチ ノ ヒサシブリ ノ リョコウ |
内容紹介 |
お父さんとお母さんは、函館へ旅行することになり…。沢村さん家の愛おしい毎日を描いたホームコミック第3弾。「ヒトミさん、初めてのひとり旅」も収録。『週刊文春』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1969年大阪府生まれ。イラストレーター。著書に「キュンとしちゃだめですか?」「すーちゃん」シリーズなど。 |
(他の紹介)内容紹介 |
予算も組めないほど破綻状態だった朝鮮の財政を立て直すために、それまでの借金を棒引きしただけではなく、毎年、日本の一般会計から多額の資金を投入して支え続けた。貧しかった朝鮮の民衆のことを考えて、内地(日本)よりも税率を低くし、朝鮮の高利貸に搾取され続けた農民のために、低利融資を行う金融組合をつくった。そのせいで「朝鮮会計」は、終戦まで、公も私も日本側の“持ち出し”であった。これのどこが「搾取」なのだろう。他民族の統治において、日本ほどフェアに一生懸命にがんばった国はない。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 日本の偉業 第2章 海峡を越えた近代化 第3章 日本人の善意 第4章 フェアだった内鮮一体 第5章 日本は加害者ではない 第6章 北朝鮮の罪とウソ 終章 力道山とアリラン |
目次
内容細目
前のページへ