検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

短編小説をひらく喜び 

著者名 金井 雄二/著
著者名ヨミ カナイ ユウジ
出版者 港の人
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可902//0118638980

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
902.3 902.3
小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916743505
書誌種別 図書
著者名 金井 雄二/著
著者名ヨミ カナイ ユウジ
出版者 港の人
出版年月 2019.2
ページ数 213p
大きさ 20cm
ISBN 4-89629-356-2
分類記号(9版) 902.3
分類記号(10版) 902.3
資料名 短編小説をひらく喜び 
資料名ヨミ タンペン ショウセツ オ ヒラク ヨロコビ
内容紹介 さまざまな人生の匂いや景色、断面を鮮烈にえがく短編小説の世界。志賀直哉、石川淳、牧野信一、シャルル=ルイ・フィリップなど32作家35作品を取り上げ、短編小説をひらく喜びをあますところなく語る。
著者紹介 1959年生まれ。「動きはじめた小さな窓から」で福田正夫賞、「朝起きてぼくは」で丸山薫賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 少年のころから本のとりことなった著者は、とりわけさまざまな人生の匂いや景色、断面を鮮烈にえがく短編小説の世界にたっぷりと魅せられてきた。志賀直哉、石川淳、牧野信一、藤枝静男、阿部昭、シャルル=ルイ・フィリップ、チャールズ・ブコウスキー、レイモンド・カーヴァーほか…三十二作家三十五作品、短編小説をひらく喜びをあますところなく語る。
(他の紹介)目次 中・高生の人たちに(本は読まなければいけない―コナン・ドイル「シャーロック・ホームズの冒険」
想像はすべてを超える!―レイ・ブラッドベリ「使者」 ほか)
虚構の中の真実(嘘がすべて許される物語―江戸川乱歩「押絵と旅する男」
幻想的なものまでリアル―内田百間「盡頭子」 ほか)
アメリカにもある私小説(リアリティーはここにある―バーナード・マラマッド「借金」
思い描く未来を―ウイリアム・サローヤン「兄の頭の中にある考え」 ほか)
とっておきの短編小説(気分を一変させる出来事―芥川龍之介「蜜柑」
単なる描写を超えた文章―志賀直哉「剃刀」 ほか)
すばらしきかな短編小説(切ない、切ない、恋―牧野信一「繰舟で往く家」
涙がでる場面―山川方夫「煙突」 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。