検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本史に学ぶ一流の気くばり 

著者名 加来 耕三/[著]
著者名ヨミ カク コウゾウ
出版者 クロスメディア・パブリッシング
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可281//0510462583
2 総社図書一般分館開架在庫 帯出可281//1810215739

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加来 耕三
2019
281.04 281.04
伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916743088
書誌種別 図書
著者名 加来 耕三/[著]
著者名ヨミ カク コウゾウ
出版者 クロスメディア・パブリッシング
出版年月 2019.3
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-295-40279-4
分類記号(9版) 281.04
分類記号(10版) 281.04
資料名 日本史に学ぶ一流の気くばり 
資料名ヨミ ニホンシ ニ マナブ イチリュウ ノ キクバリ
内容紹介 人前では決して部下を叱らなかった平清盛、他人の悪口を言わなかった豊臣秀吉、相手を立てるのがうまかった西郷隆盛…。今も昔も、できる人は気くばりを大切にしている。歴史上の人物の、工夫された一流の気くばりを紹介。
著者紹介 1958年大阪市生まれ。奈良大学文学部史学科卒業。歴史家・作家。『歴史研究』編集委員。内外情勢調査会講師。中小企業大学校講師。政経懇話会講師。著書に「坂本龍馬の正体」など。

(他の紹介)内容紹介 今も昔も、大切なことは変わらない。気くばりできる人だけがたどり着ける場所とは?
(他の紹介)目次 第1章 今も昔も、できる人は気くばりを大切にしている(豊臣秀吉は生涯、人の悪口を言わなかった
家臣を呼ば捨てにせず、「殿」と呼んだ徳川家康 ほか)
第2章 こんな上司と仕事がしたい!歴史に学ぶ「理想の上司」とは?(人格者・平清盛は部下の欠点よりも長所を見た
優しさを超えた「人間力」をもっていた天才軍師 ほか)
第3章 気づかいができる部下は誰からも愛される(信長が間違っていれば生命を懸けて反抗した秀吉
老将の自慢話を最後まで聞いた蒲生氏郷の部下力 ほか)
第4章 最高の人間関係が最高のチームをつくる(ボーイスカウトのように見えた薩摩藩の結束力
坂本龍馬の亀山社中は全員給料が同じだった ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。