検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

英語で紹介する日本 

著者名 松本 美江/著
著者名ヨミ マツモト ヨシエ
出版者 ナツメ社
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可291//0910539451

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
783.47 783.47
サッカー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916781230
書誌種別 図書
著者名 松本 美江/著
著者名ヨミ マツモト ヨシエ
出版者 ナツメ社
出版年月 2019.8
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-8163-6680-2
分類記号(9版) 291
分類記号(10版) 291
資料名 英語で紹介する日本 
資料名ヨミ エイゴ デ ショウカイ スル ニホン
副書名 見る・知る・遊ぶ
副書名ヨミ ミル シル アソブ
内容紹介 温泉の入り方、参拝の手順、寿司の作り方…。訪日外国人に人気の高い、さまざまな日本での体験を英語で紹介。日本の魅力を写真やイラストを交えながら、外国人にわかりやすく伝える。
著者紹介 米国コロラド大学にて言語学と英語教授法の修士号を取得。通訳ガイド。全日本通訳案内士連盟理事長。著書に「英語で日本紹介ハンドブック」「英語で話す日本の名所」など。

(他の紹介)内容紹介 今の時代だからこそ求められる「体力や技術よりも必要なもの」とは何か?
(他の紹介)目次 1 重要なのは、夢中で取り組むこと(やってみよう!(ウォーミングアップ1)
サッカーを10倍楽しむ方法
やってみよう!(ウォーミングアップ2)
コラム(ヨーロッパのサッカーとは?))
2 「考える力」を身に付けよう(やってみよう!(個人技術アップ1)
親子でやってみよう!タイプ別自分再発見チャート
やってみよう!(個人技術アップ2)
コラム(問いかけて考えさせよう))
3 チームで動く重要さを覚えよう(やってみよう!(実戦練習)
サッカーを10倍楽しむ方法
サッカーIQを高めよう!
質問BOX(子どもたちから池上コーチへ1))
4 学んだことを「試合」で生かそう(サッカーを10倍楽しむ方法
やってみよう!(実戦練習)
コラム(勝利至上主義 3つのへい害)
質問BOX(子どもたちから池上コーチへ2))
(他の紹介)著者紹介 池上 正
 NPO法人I.K.O市原アカデミー理事長。1956年大阪生まれ。大阪体育大学卒業後、大阪YMCAでサッカーを中心に幼年代や小学生を指導。2002年にジェフユナイテッド市原・千葉に育成普及部コーチとして加入。2010年にジェフを退団し、同年春に「NPO法人I.K.O市原アカデミー」を設立、現職に。2011年より京都サンガF.C.にアドバイザー、2012年よりホームタウンアカデミーダイレクター、2015年より育成普及部長を務め、2016年に退団後も、延べ50万人以上もの子どもたちを指導している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ふじい まさこ
 漫画家・イラストレーター。千葉県出身。女性誌やコミック、実用書等で、コミカルなイラストを中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。