検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

建築史的モンダイ (ちくま新書)

著者名 藤森 照信/著
著者名ヨミ フジモリ テルノブ
出版者 筑摩書房
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A520//0117320069

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤森 照信
2008
910.268 910.268
司馬 遼太郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910174300
書誌種別 図書
著者名 藤森 照信/著
著者名ヨミ フジモリ テルノブ
出版者 筑摩書房
出版年月 2008.9
ページ数 231p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06429-5
分類記号(9版) 520.4
分類記号(10版) 520.4
資料名 建築史的モンダイ (ちくま新書)
資料名ヨミ ケンチクシテキ モンダイ
叢書名 ちくま新書
叢書名巻次 739
内容紹介 神様(神殿)が先か? 人類(住まい)が先か? そもそも建築とは、何をもって建築というのだろうか? 建築の起源、和洋の違い、日本独自の建築の歩みなど、「建築」にまつわる疑問を縦横無尽に解き明かす!
著者紹介 1946年長野県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。専攻は、近代建築、都市計画史。東京大学生産技術研究所教授。91年神長官守矢史料館で建築家としてデビュー。

(他の紹介)内容紹介 日米企業戦略の成功と失敗の歴史。日本の「失敗学」から見えてくる“平成後”のビジネス。
(他の紹介)目次 序章 マクロ的にみる日米ビジネスの30年
第1章 80年代―Japan as No.1とアメリカの変革
第2章 90年代―バブル崩壊から抜け出せない日本経済とIT化、グローバル化するアメリカ経済
第3章 00年代―20世紀モデルで立ち止まる日本経済と21世紀型への変革を遂げるアメリカ経済
第4章 10年代―20世紀モデルから抜け出せない日本企業とIT化で疾走するアメリカ企業
第5章 日米ビジネス30年史から見えてきたもの


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。