蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
チンギスの陵墓 下(竹書房文庫)
|
著者名 |
ジェームズ・ロリンズ/著
|
著者名ヨミ |
ロリンズ ジェームズ |
出版者 |
竹書房
|
出版年月 |
2015.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
粕川 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | B933/ロ/ | 0118371707 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もりのなかをとおるのはだあれ?
アルビン・トレッ…
いかだネコG氏12のぼうけん
山下 明生/作,…
マメクジラくん、海へいく
山下 明生/文,…
マークとピクシー
ルイーズ・ファテ…
あかいたまご?だれのたまご?
アデレイド・ホー…
ワニのクロッカスなにができる?
ロジャー・デュボ…
ガラスの魚
山下 明生/著,…
しばふって、いいな!
レオーネ・アデル…
みずたまり
アデレイド・ホー…
スノーウィとウッディ
ロジャー・デュボ…
タヌキのきょうしつ
山下 明生/作,…
ロバくんのみみ
ロジャー・デュボ…
パピヨン号でフランス運河を
山下 明生/作,…
すきですゴリラ
アンソニー・ブラ…
つちをほらなくなったスチームショベ…
ジョージ・ウォル…
ぼくはなにいろのネコ?
ロジャー・デュボ…
スターライト号でアドリア海へ
山下 明生/作,…
カバテツのことわざ研究3
山下 明生/作,…
カバテツのことわざ研究2
山下 明生/作,…
フライパン号でナポレオンの島へ
山下 明生/作,…
ハッピーハンター
ロジャー・デュボ…
カバテツのことわざ研究1
山下 明生/作,…
サンタクロースのはるやすみ
ロジャー・デュボ…
みみずくのナイトとプードルのデイ
ロジャー・デュボ…
ベロニカとバースデープレゼント
ロジャー・デュボ…
ひとりぼっちのベロニカ
ロジャー・デュボ…
だれのものでもない岩鼻の灯台
山下 明生/文,…
かばのベロニカ
ロジャー・デュボ…
クリスマスの森
ルイーズ・ファテ…
子どもたちへ、今こそ伝える戦争 :…
長 新太/[著]…
ジャカスカ号で地中海へ
山下 明生/作,…
ジャカスカ号で大西洋へ
山下 明生/作,…
ごきげんなライオン おくさんにんき…
ルイーズ・ファテ…
ごきげんなライオン すてきなたから…
ルイーズ・ファテ…
山下明生・童話の島じま2
山下 明生/作
山下明生・童話の島じま4
山下 明生/作
山下明生・童話の島じま3
山下 明生/作
山下明生・童話の島じま5
山下 明生/作
山下明生・童話の島じま1
山下 明生/作
クリスマスのまえのよる
クレメント・C.…
カワウソ村の火の玉ばなし
山下 明生/文,…
よるのふね
山下 明生/作,…
ねずみのよめいり
山下 明生/文,…
いっすんぼうし
山下 明生/文,…
ごきげんなライオン ともだちはくま…
ルイーズ・ファテ…
かちかちやま
山下 明生/文,…
つるのおんがえし
山下 明生/文,…
けんけん…「ふたりでるすばん」のまき
山下 明生/作,…
ごきげんなライオン たのしい空のた…
ルイーズ・ファテ…
なんかのケロくん
山下 明生/さく…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916412086 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ジェームズ・ロリンズ/著
|
著者名ヨミ |
ロリンズ ジェームズ |
|
桑田 健/訳 |
出版者 |
竹書房
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数 |
381p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-8019-0509-2 |
分類記号(9版) |
933.7 |
分類記号(10版) |
933.7 |
資料名 |
チンギスの陵墓 下(竹書房文庫) |
資料名ヨミ |
チンギス ノ リョウボ |
叢書名 |
竹書房文庫 |
叢書名巻次 |
ろ1-19 |
叢書名 |
シグマフォースシリーズ |
叢書名巻次 |
8 |
巻号 |
下 |
内容紹介 |
彗星が地球にもたらす災厄を回避する鍵となるのは、墜落した衛星内のデータと、チンギス・ハンも身に着けていたと言われる十字架。グレイたちは、衛星を回収し、チンギスの陵墓から十字架を発見できるのか。 |
(他の紹介)目次 |
1章 ものとものをしっかりくっつける接着剤(国産初の合成系接着剤!セメダインC 接着剤はこんな仕組みでものをくっつける! セメダインCから生活はこう変わった! 接着剤がうまれてから現在まで ほかにもいろいろ! 石油化学工業に関する未来技術遺産 石油化学工業がもっとわかる!博物館・ウェブサイト) 2章 衣服などがつくられる、細く長い糸せんい(国産初の合成せんいビニロン(ポリビニルアルコールせんい) せんいはこうやってつくられている! ビニロンから生活はこう変わった! 合成せんいがうまれてから現在まで ほかにもいろいろ!せんいに関する未来技術遺産 せんいがもっとわかる!博物館・記念館) 3章 生きていくために欠かせない、毎日食べるもの食品(伝統のしょうゆづくりを伝える!御用醤油醸造所(通称:御用蔵)一式 しょうゆはこんな仕組みでつくられている! 御用醤油醸造所から生活はこう変わった! しょうゆがうまれてから現在まで ほかにもいろいろ!食品に関する未来技術遺産 食品がもっとわかる!工場・博物館) |
目次
内容細目
前のページへ