蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
「プレゼン」力
|
著者名 |
山中 伸弥/著
|
著者名ヨミ |
ヤマナカ シンヤ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 361// | 1810194058 |
○ |
2 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 361// | 1910247921 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916507356 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山中 伸弥/著
|
著者名ヨミ |
ヤマナカ シンヤ |
|
伊藤 穰一/著 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.9 |
ページ数 |
187p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-219563-8 |
分類記号(9版) |
361.4 |
分類記号(10版) |
361.4 |
資料名 |
「プレゼン」力 |
資料名ヨミ |
プレゼンリョク |
副書名 |
未来を変える「伝える」技術 |
副書名ヨミ |
ミライ オ カエル ツタエル ギジュツ |
内容紹介 |
たとえ、あなたにどんな名案があろうとも、相手に伝わらなければ意味がない。日本を代表する「知の巨人」、山中伸弥と伊藤穰一が、「伝える」技術、「プレゼン」力について語りつくす。NHKの番組をもとに書籍化。 |
著者紹介 |
1962年大阪府生まれ。京都大学iPS細胞研究所所長。医学博士。2012年ノーベル生理学・医学賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
平成最大の未解決事件、警察庁長官狙撃事件。捜査を主導した警視庁公安部がオウム犯行説に固執する一方、刑事部は、過去に凶悪事件を起こし、刑務所に服役中の男から詳細な自供を得ていた。著者は男と数年にわたって書簡を交わし、取材を進めるなかで彼こそが真犯人である確証を得る。真犯人の素顔とは。警察内部で何が起きていたか。事件の闇を描く迫真のドキュメント。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 警察庁長官狙撃事件の闇 第2章 老スナイパーの告白 第3章 “真犯人”を追い詰めた捜査員たち 第4章 灼熱のアメリカ取材 第5章 再検証・オウム犯行説 第6章 共犯者の行方を追う |
(他の紹介)著者紹介 |
清田 浩司 テレビ朝日報道局デスク。1991年慶應義塾大学卒業後、テレビ朝日に入社。報道局社会部、ニュース番組「スーパーJチャンネル」「報道ステーション」で記者、ディレクターを務める。95年の地下鉄サリン事件発生時から20年以上にわたり一連のオウム事件、裁判を取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岡部 統行 ジャーナリスト。早稲田大学在学中より新聞社やテレビ局に勤務。2002年よりフリーランスとして、テレビ東京「ガイアの夜明け」、フジテレビ「ザ・ノンフィクション」、TBS「夢の扉」、NHK「ハイビジョン特集」などのドキュメンタリー番組を監督。オウム事件やブラック企業、自殺問題など社会問題を中心に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ