検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ピッピ南の島へ (リンドグレーン・コレクション)

著者名 アストリッド・リンドグレーン/作
著者名ヨミ リンドグレーン アストリド・アンナ・エミリア
出版者 岩波書店
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書児童分館開架在庫 帯出可949//0320553332
2 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可949//0420443616
3 こども図書児童こども開架在庫 帯出可949//1420857920
4 図書児童分館開架在庫 帯出可949//1920179809
5 永明図書児童分館開架在庫 帯出可949//2020014839

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アストリッド・リンドグレーン イングリッド・ヴァン・ニイマン 菱木 晃子
2019
949.83 949.83

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916741333
書誌種別 図書
著者名 アストリッド・リンドグレーン/作
著者名ヨミ リンドグレーン アストリド・アンナ・エミリア
イングリッド・ヴァン・ニイマン/絵
菱木 晃子/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2019.2
ページ数 182p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-115733-8
分類記号(9版) 949.83
分類記号(10版) 949.83
資料名 ピッピ南の島へ (リンドグレーン・コレクション)
資料名ヨミ ピッピ ミナミ ノ シマ エ
叢書名 リンドグレーン・コレクション
内容紹介 ピッピはトミーたちと一緒に、パパがいる南の島へ! 世界一強い女の子・ピッピが繰り広げる自由と正義とユーモアに富んだ物語、完訳版シリーズ最終作。原書と同じイングリッド・ヴァン・ニイマンの挿絵を収録。
著者紹介 1907〜2002年。スウェーデン生まれ。児童書の編集者として働きながら数多くの作品を発表。作品に「長くつ下のピッピ」など。

(他の紹介)内容紹介 小さな町では、きょうも子どもたちがピッピにむちゅう。“ごたごた荘”も、すっかり町の名所になっています。そんなある日、南の島にいるパパから、ピッピに手紙がとどきます。なんと、トミーとアニカもいっしょにクレクレドット島へ行くことに!世界一強くて心やさしい女の子のお話、完訳版シリーズ最終作。
(他の紹介)著者紹介 リンドグレーン,アストリッド
 1907‐2002。スウェーデンのスモーランド地方生まれ。1945年に刊行された『長くつ下のピッピ』で子どもたちの心をつかむ。その後、児童書の編集者を続けながら数多くの作品を生み出した。その作品は全世界100か国以上で読み継がれている。没年、スウェーデン政府はその功績を記念して、「アストリッド・リンドグレーン記念文学賞」を設立。2005年には、原稿や書簡類がユネスコの「世界の記憶」に登録された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ヴァン・ニイマン,イングリッド
 1916‐1959。デンマークのユトランド半島生まれ。1945年『長くつ下のピッピ』のイラストで成功をおさめ、絵本や児童書の挿絵を数多く手掛ける。リンドグレーンとは直接打合せを重ねながら作品づくりを続け、多くの物語の挿絵を描いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菱木 晃子
 1960‐。東京都生まれ。スウェーデンの児童書を中心に、翻訳と紹介に活躍。2009年、スウェーデン王国より北極星勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。