蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
教育プラザ | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 674// | 0910522952 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916604775 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
フレア/編
|
著者名ヨミ |
フレア |
|
グラフィック社編集部/編 |
出版者 |
グラフィック社
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7661-3065-2 |
分類記号(9版) |
674.3 |
分類記号(10版) |
674.3 |
資料名 |
縁起のよいデザイン |
資料名ヨミ |
エンギ ノ ヨイ デザイン |
副書名 |
ロゴや広告、めでたさのあるグラフィック集 |
副書名ヨミ |
ロゴ ヤ コウコク メデタサ ノ アル グラフィックシュウ |
内容紹介 |
めでたさ・はなやかさのある「縁起もの」モチーフを用いて、商売繁盛・開運招福・五穀豊穣など、さまざまな意味や願いが込められたデザインの実例集。ロゴ制作やブランディング、広告・PRなどの資料として活用できる一冊。 |
(他の紹介)内容紹介 |
グロービッシュな「英語力」自分の意見を言う「個の力」口数が多く理屈っぽい「ロジック力」浪花節な「人間力」に「情報力」…5つの力を身につければタフ・ネゴシエーターになれる!日本の常識の「反対」が国際常識!外交のプロが教える本物のスキル。 |
(他の紹介)目次 |
序章 「グローバル人財」から「超グローバル人財」の時代へ 第1章 グローバル人財の交渉術(基本篇) 第2章 グローバル人財の交渉術(実践篇) 第3章 21世紀の地政学を読み解く 第4章 発想法と思考法 第5章 今すぐ始める「グローバル人財」トレーニング 第6章 若者よ、世界へ飛び出せ 特別対談 田中均×藪中三十二―グローバリズムの時代を生き抜く智慧 |
(他の紹介)著者紹介 |
藪中 三十二 1948年、大阪府生まれ。大阪大学法学部中退。1969年4月、外務省入省。北米局北米第二課長、国際戦略研究所研究員(ロンドン)、在ジュネーブ国際機関日本政府代表部公使、在シカゴ日本国総領事、アジア大洋州局長、外務審議官などを歴任。2008年1月から2010年8月まで、外務事務次官を務める。北米局課長時代には日米構造協議を担当。アジア大洋州局長時代には6者協議の日本代表として、北朝鮮の核問題、拉致問題の交渉を担当。2010年に外務省を退官後、現在、立命館大学客員教授。2013年12月に私塾「藪中塾グローバル寺子屋」を立ち上げた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ