蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
メイド服とレインコート
|
著者名 |
坂井 妙子/著
|
著者名ヨミ |
サカイ タエコ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2019.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 383// | 0118634799 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
服装-歴史 イギリス-歴史-19世紀 イギリス-歴史-20世紀
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916740335 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
坂井 妙子/著
|
著者名ヨミ |
サカイ タエコ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
3,180,36p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-326-65420-8 |
分類記号(9版) |
383.1 |
分類記号(10版) |
383.1 |
資料名 |
メイド服とレインコート |
資料名ヨミ |
メイドフク ト レインコート |
副書名 |
ブリティッシュ・ファッションの誕生 |
副書名ヨミ |
ブリティッシュ ファッション ノ タンジョウ |
内容紹介 |
シャーロック・ホームズのレインコート、メイド服の白いエプロン…。「イギリスらしいファッション」の起源を19世紀後半から1920年ごろまでのイギリスに求め、その成り立ちと発展を考察する。 |
著者紹介 |
ロンドン大学大学院ゴールドスミスカレッジ博士課程修了(M.Phil.取得)。日本女子大学人間社会学部教授。日本家政学会学会賞受賞。著書に「ウエディングドレスはなぜ白いのか」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「ボスコム谷の惨劇」「白銀号事件」でシャーロック・ホームズが着たレインコートとは?メイド服が「黒いドレスに優美なキャップ、白いカラーとカフス、レースやフリルがついた白いエプロン」になった理由とは?大英帝国絶頂期、ロンドン。ジェンダー規範、社会階級、仕事とレジャー、アートと消費社会、そして、フランス・モードに対する積年のコンプレックスとリベンジ。さまざまな要素が絡み合い、「イギリスらしいファッション」に結実していくさまを描き出す。 |
(他の紹介)目次 |
序章 イギリス人とファツション 第1章 ミドルクラスのファッション・センス 第2章 ホームズはレインコートで沼地を這い回る 第3章 乗馬服でキリッと美しく 第4章 メイドのハンナはファッション嫌い? 第5章 夏の海辺で、花柄のコットン・ドレス 第6章 イギリス人のアート感覚がファッションになる! |
(他の紹介)著者紹介 |
坂井 妙子 1990年日本女子大学大学院文学研究科博士課程前期修了。1995年ロンドン大学大学院ゴールドスミスカレッジ博士課程修了(M.Phil.取得)。2004年ヴィクトリア・アンド・アルバート美術館特別研究員。2009年国際服飾学会奨励賞受賞。2018年日本家政学会学会賞受賞。現在、日本女子大学人間社会学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ