蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
人気作家が教えるレジンアクセサリー (レディブティックシリーズ)
|
出版者 |
ブティック社
|
出版年月 |
2024.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 751// | 0810513556 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917235219 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
ブティック社
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
64p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8347-8568-5 |
分類記号(9版) |
751.9 |
分類記号(10版) |
751.9 |
資料名 |
人気作家が教えるレジンアクセサリー (レディブティックシリーズ) |
資料名ヨミ |
ニンキ サッカ ガ オシエル レジン アクセサリー |
叢書名 |
レディブティックシリーズ |
叢書名巻次 |
8568 |
副書名 |
今いちばん売れている作品が作れる!! |
副書名ヨミ |
イマ イチバン ウレテ イル サクヒン ガ ツクレル |
内容紹介 |
海のキーチャーム、花びらのピアス、シャカシャカキーホルダー…。ハンドメイド好きが集まるSNSサイト『クロッチャ』公認クリエイター5人が、今いちばん売れているレジンアクセサリー17デザインの作り方を紹介します。 |
(他の紹介)内容紹介 |
御製、会見、側近の日記・回顧録など多岐にわたる貴重な資料をもとに、昭和天皇の87年の生涯を辿る。下巻は、最後の行幸となった北海道行幸から、半世紀ぶりのヨーロッパ再訪、沖縄返還への思い、1975年の初のアメリカ訪問を経て、生物学者としての関心、崩御までを詳述する。戦後、日本が経済大国となっていき、戦争の影が社会から少しずつ消えていっても、戦争は天皇の心中には重い傷となって残り続けた。変わりゆく時代のなかで、理想の天皇とはいかなる存在なのか、新憲法の枠内で「象徴天皇」としてどうあるべきかを模索し、平和を祈り、文化的伝統を守り、国民とともにあり続けた後半生。人類史が体験したすべてが詰まった「昭和」という時代を、天皇の生涯から問い直す労作。 |
(他の紹介)目次 |
5 皇太子結婚と経済成長 6 ヨーロッパ再訪とアメリカ訪問 7 天皇と経済大国日本 8 寡黙な当事者 エピローグ 平成新時代の幕開け 補章(一) 歴史になっていく「昭和天皇」 補章(二) 昭和天皇の秘められし「言語空間」 |
(他の紹介)著者紹介 |
保阪 正康 1939年北海道生まれ。同志社大学文学部社会学科卒業。ノンフィクション作家、評論家。「昭和史を語り継ぐ会」主宰。独力で『昭和史講座』の刊行を続け、2004年、第52回菊池寛賞を受賞。2017年、『ナショナリズムの昭和』(幻戯書房)で第30回和辻哲郎文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ