検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

写真でみる日本生活図引 6

著者名 須藤 功/編
著者名ヨミ ストウ イサオ
出版者 弘文堂
出版年月 1993.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可382/4/60110766078

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
494.5 494.5
癌 患者 日本-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310015725
書誌種別 図書
著者名 須藤 功/編
著者名ヨミ ストウ イサオ
出版者 弘文堂
出版年月 1993.3
ページ数 174p
大きさ 27cm
ISBN 4-335-50016-5
分類記号(9版) 382.1
分類記号(10版) 382.1
資料名 写真でみる日本生活図引 6
資料名ヨミ シャシン デ ミル ニホン セイカツ ズビキ
巻号 6
各巻書名 たたずまい
各巻書名ヨミ タタズマイ

(他の紹介)内容紹介 「がん=死」というイメージを変えたい―。がんサバイバーを訪ね歩いて日本縦断3500キロ。福岡から札幌まで。がん患者支援を訴えて歩き、声を聴く。元気ながん経験者が多数いることを示し、患者の思いや要望を伝えていく。そんな決意で一歩を踏み出した!
(他の紹介)目次 第1歩 全国のサバイバーを訪ねよう―2018年2月5日〜20日‐九州〜四国〜中国地方
第2歩 黄色いTシャツにみんなの手を乗せて―2018年2月24日〜3月6日‐中国〜近畿〜中部地方
第3歩 一等地にある「がんよろず相談」―2018年3月9日〜13日‐静岡・神奈川
第4歩 がんだって普通の病気なんだ―2018年3月31日〜4月13日‐中部〜近畿〜北陸地方
第5歩 より良きがん検診のために―2018年4月24日〜5月3日‐新潟・群馬・埼玉
第6歩 命のバトン―2018年5月14日〜18日‐埼玉・東京・千葉
第7歩 自分を責めることはありません―2018年5月19日〜31日‐関東〜東北地方
第8歩 私は余命をどう告げてきたか―2018年6月3日〜13日‐山形・宮城・岩手
第9歩 サバイバー支援にゴールはない―2018年6月30日〜7月6日、16日〜23日‐岩手・青森・北海道
(他の紹介)著者紹介 垣添 忠生
 1941年、大阪府生まれ。1967年、東京大学医学部卒業。都立豊島病院、東大医学部泌尿器科助手などを経て、1975年から国立がんセンター病院に勤務。泌尿器科医として膀胱がんや前立腺がんなどの治療に携わる。2002〜07年国立がんセンター(現・国立がん研究センター)総長、2007年から名誉総長。現在は、日本対がん協会会長、財団法人がん研究振興財団理事を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。