蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
アダルト・エデュケーション
|
著者名 |
村山 由佳/著
|
著者名ヨミ |
ムラヤマ ユカ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2010.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 貸出中 | 帯出可 | F/ム/ | 0117903096 |
× |
2 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | F/ム/ | 0310526892 |
× |
3 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ム/ | 0710533258 |
○ |
4 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ム/ | 1310169964 |
○ |
5 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ム/ | 1810025856 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910159545 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ヴェ・ヴェ・ソローキナ/著
|
著者名ヨミ |
ソローキナ V.V. |
|
中村 和夫/訳 |
|
伊藤 美和子/訳 |
出版者 |
新読書社
|
出版年月 |
2008.7 |
ページ数 |
216p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7880-1104-5 |
分類記号(9版) |
371.45 |
分類記号(10版) |
371.45 |
資料名 |
小学生の心のトラブル |
資料名ヨミ |
ショウガクセイ ノ ココロ ノ トラブル |
副書名 |
描画投影法による診断と治療 |
副書名ヨミ |
ビョウガ トウエイホウ ニ ヨル シンダン ト チリョウ |
内容紹介 |
子どもが大人に投げかけるサインをどう読み取ればよいのか? 子どもの心的体験の世界をどうしたら垣間見られるのか? 小学校低学年の子どもの心のトラブルを明らかにし、その診断法を紹介。実際の事例も取り上げて分析する。 |
著者紹介 |
モスクワ教育大学大学院心理学講座に学び、1995年修士号を取得。モスクワ市立心理-教育大学の心理学研究室主任研究員。学校心理士。描画投影法と対話によって診断・治療をおこなっている。 |
(他の紹介)内容紹介 |
小説家の父、美しい母、そして瀬戸内寂聴をモデルに、“書くこと”と情愛によって貫かれた三人の“特別な関係”を長女である著者が描き切る、正真正銘の問題作。作家生活30周年記念作品。 |
(他の紹介)著者紹介 |
井上 荒野 1961年生まれ。1989年「わたしのヌレエフ」でフェミナ賞、2004年『潤一』で島清恋愛文学賞、08年『切羽へ』で直木賞、11年『そこへ行くな』で中央公論文芸賞、16年『赤へ』で柴田錬三郎賞、18年『その話は今日はやめておきましょう』で織田作之助賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 あと少しの忍耐
5-29
-
-
2 それでも前へ進め
31-54
-
-
3 あなたのための秘密
55-77
-
-
4 最後の一線
79-102
-
-
5 これでおあいこ
103-126
-
-
6 言葉はいらない
127-149
-
-
7 不死鳥の羽ばたき
151-173
-
-
8 聖夜の指先
175-200
-
-
9 哀しい生きもの
201-225
-
-
10 ひとりの時間
227-251
-
-
11 罪の効用
253-276
-
-
12 誰も知らない私
277-301
-
前のページへ