蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
となりのアルゴリズム
|
著者名 |
篠田 裕之/著
|
著者名ヨミ |
シノダ ヒロユキ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2022.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 007// | 0810503730 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917075517 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
篠田 裕之/著
|
著者名ヨミ |
シノダ ヒロユキ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
211p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-334-95341-6 |
分類記号(9版) |
007.04 |
分類記号(10版) |
007.04 |
資料名 |
となりのアルゴリズム |
資料名ヨミ |
トナリ ノ アルゴリズム |
副書名 |
自分で答えを出すためのデータサイエンス思考 |
副書名ヨミ |
ジブン デ コタエ オ ダス タメ ノ データ サイエンス シコウ |
内容紹介 |
異性へ告白できない、キャリアの選択に迷うなど、日常の「問題」、それを解決するための独自の理論、元となった「アルゴリズムの解説」とことの顚末で構成。著者が考案した様々な理論を紹介する「アルゴリズム入門」エッセイ。 |
著者紹介 |
株式会社博報堂DYメディアパートナーズ所属。データ分析・テクノロジーを用いたメディアコンテンツ開発、ソリューション開発に従事。著書に「データサイエンスの無駄遣い」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
定年を迎えるとき、最も不安なのが「お金」ではないでしょうか。でも定年後のお金については、じつは役所が教えてくれないさまざまな「裏ワザ」が存在します。かしこい働き方・辞め方、おトクな銀行の使い方、住宅の選び方、保険・年金の選び方、生活の送り方などなど、知る人だけがトクをするこれらのワザを、ぜひ本書であなたのものにしてください! |
(他の紹介)目次 |
第1章 定年前後「働き方」の裏ワザ(「雇用延長」なんておやめなさい 「起業」という選択もある! ほか) 第2章 定年前後「銀行」の裏ワザ(ネットで手数料をゼロにする 「休眠口座」に気をつけよ! ほか) 第3章 定年前後「住宅」の裏ワザ(定年したら引越しを考える 海外移住するなら退職年の12月がトク ほか) 第4章 定年前後「保険・年金」の裏ワザ(生命保険は「死亡保障」を減らす 高い医療保険は解約する ほか) 第5章 定年前後「生活」の裏ワザ(働かない子どもは追い出しなさい 60歳を過ぎたら離婚しない ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
荻原 博子 1954(昭和29)年、長野県生まれ。経済ジャーナリスト。大学卒業後、経済事務所勤務を経てフリーの経済ジャーナリストとして独立。経済の仕組みを生活に根ざした視点から、わかりやすく解説する第一人者として、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌など各種メディアで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ