蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
奇想の系譜
|
著者名 |
辻 惟雄/著
|
著者名ヨミ |
ツジ ノブオ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2019.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 司書箱1 | 在庫 | 帯出可 | 721// | 0118646181 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
若冲が待っていた : 辻惟雄自伝
辻 惟雄/著
伊藤若冲
辻 惟雄/著
十八世紀京都画壇 : 蕭白、若冲、…
辻 惟雄/著
岩佐又兵衛 : 血と笑いとエロスの…
辻 惟雄/著,山…
若冲の花 : 85年の人生、画家は…
朝日新聞出版/編…
日本美術全集索引
辻 惟雄/編集委…
若冲ワンダフルワールド
辻 惟雄/著,小…
日本美術全集20
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集1
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集11
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集19
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集8
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集18
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集6
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集4
辻 惟雄/編集委…
熱闘!(バトルロイヤル)日本美術史
辻 惟雄/著,村…
日本美術全集9
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集15
辻 惟雄/編集委…
奇想の発見 : ある美術史家の回想
辻 惟雄/著
日本美術全集17
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集12
辻 惟雄/編集委…
ふしぎ?びっくり!ニッポン美…第3巻
辻 惟雄/監修
ふしぎ?びっくり!ニッポン美…第2巻
辻 惟雄/監修
ふしぎ?びっくり!ニッポン美…第1巻
辻 惟雄/監修
日本美術全集5
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集7
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集16
辻 惟雄/編集委…
対訳北斎の富士 : 絵本画集
[葛飾 北斎/画…
日本美術全集3
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集10
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集13
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集14
辻 惟雄/編集委…
日本美術全集2
辻 惟雄/編集委…
鳥獣戯画 : 絵本画集
辻 惟雄/監修,…
水墨画2
辻 惟雄/監修,…
幕末・明治の画家たち : 文明開化…
辻 惟雄/編著,…
激動期の美術 : 幕末・明治の画家…
辻 惟雄/編,塩…
岩佐又兵衛 : 浮世絵をつくった男…
辻 惟雄/著
奇想の江戸挿絵
辻 惟雄/著
日本美術の歴史
辻 惟雄/著
北斎の奇想
[葛飾 北斎/画…
日本絵画名作101選
辻 惟雄/監修,…
奇想の系譜
辻 惟雄/著
日本美術史年表 : カラー版
辻 惟雄/監修,…
ボストン美術館肉筆浮世絵第3巻
辻 惟雄/監修
ボストン美術館肉筆浮世絵第2巻
辻 惟雄/監修
ボストン美術館肉筆浮世絵第1巻
辻 惟雄/監修
幽霊名画集 : 全生庵蔵・三遊亭円…
辻 惟雄/監修
岩波日本美術の流れ6
辻 惟雄/監修,…
岩波日本美術の流れ3
辻 惟雄/監修,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916738661 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
辻 惟雄/著
|
著者名ヨミ |
ツジ ノブオ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-09-682289-0 |
分類記号(9版) |
721.025 |
分類記号(10版) |
721.025 |
資料名 |
奇想の系譜 |
資料名ヨミ |
キソウ ノ ケイフ |
内容紹介 |
岩佐又兵衛、狩野山雪、伊藤若冲…。アヴァンギャルドな絵師6名の江戸絵画をオールカラーで紹介し、江戸時代における表現主義的傾向の画家の系譜をたどる。図版を追加し、加筆修正した新版。 |
著者紹介 |
1932年生まれ。美術史家。MIHO MUSEUM顧問。東京大学・多摩美術大学名誉教授。文化功労者に選出。朝日賞受賞、瑞宝重光章受章。著書に「奇想の図譜」「日本美術の歴史」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
江戸絵画ブームの原点となる名著が、オールカラー完全版として新登場!又兵衛/山雪/若冲/蕭白/芦雪/国芳―アヴァンギャルドな絵師たちの江戸絵画を約130点も掲載!! |
(他の紹介)目次 |
憂世と浮世―岩佐又兵衛 桃山の巨木の痙攣―狩野山雪 幻想の博物誌―伊藤若冲 狂気の里の仙人たち―曾我蕭白 鳥獣悪戯―長沢芦雪 幕末怪猫変化―歌川国芳 |
(他の紹介)著者紹介 |
辻 惟雄 美術史家。1932年生まれ。東京国立文化財研究所技官、東北大学文学部教授、東京大学文学部教授、国立国際日本文化研究センター教授、千葉市美術館館長、多摩美術大学学長などを歴任し、2005年よりMIHO MUSEUM館長を務める(現在は顧問)。東京大学・多摩美術大学名誉教授。2016年に文化功労者に選出され、2017年朝日賞受賞。2018年瑞宝重光章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ