検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

石倉昇の囲碁入門 

著者名 石倉 昇/著
著者名ヨミ イシクラ ノボル
出版者 日本棋院
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可795//0310688734

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
795 795
囲碁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916738245
書誌種別 図書
著者名 石倉 昇/著
著者名ヨミ イシクラ ノボル
出版者 日本棋院
出版年月 2019.2
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-8182-0671-7
分類記号(9版) 795
分類記号(10版) 795
資料名 石倉昇の囲碁入門 
資料名ヨミ イシクラ ノボル ノ イゴ ニュウモン
副書名 囲碁の世界へようこそ
副書名ヨミ イゴ ノ セカイ エ ヨウコソ
内容紹介 東大で単位の取れる囲碁の授業を行う、プロ棋士九段兼東大客員教授が、囲碁の打ち方をやさしく解説し、囲碁の歴史や世界の囲碁事情などを紹介する。9路盤練習問題、総合問題も掲載。
著者紹介 昭和29年生まれ。神奈川県出身。囲碁プロ棋士。東京大学卒業。銀行勤務を経て、入段。平成12年九段。東京大学客員教授。テレビ囲碁番組制作者会賞、日本囲碁ジャーナリストクラブ賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 プロ棋士九段兼東大客員教授がやさしく解説。囲碁がラクラク打てるようになる。囲碁の歴史や魅力がわかる。
(他の紹介)目次 第1章 囲碁のルールは五つ
第2章 一局の流れを味わおう1
第3章 生き死にを覚えよう
第4章 9路盤練習問題
第5章 一局の流れを味わおう2
第6章 囲碁の歴史
第7章 総合問題


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。