検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

中国発の金融恐慌に備えよ! 

著者名 宮崎 正弘/著
著者名ヨミ ミヤザキ マサヒロ
出版者 徳間書店
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可332//0118634351

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮崎 正弘 田村 秀男
2019
332.22 332.22
中国-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916737738
書誌種別 図書
著者名 宮崎 正弘/著
著者名ヨミ ミヤザキ マサヒロ
田村 秀男/著
出版者 徳間書店
出版年月 2019.1
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-19-864750-6
分類記号(9版) 332.22
分類記号(10版) 332.22
資料名 中国発の金融恐慌に備えよ! 
資料名ヨミ チュウゴクハツ ノ キンユウ キョウコウ ニ ソナエヨ
内容紹介 米中貿易戦争で、米国は中国に120%勝利する。米中間における情勢の激変と、それに対する日本の備えについて、中国ウォッチャーとして知られる宮崎正弘と、中国経済分析の第一人者・田村秀男が突っ込んで語り合う。
著者紹介 1946年石川県生まれ。評論家。中国ウォッチャー。著書に「習近平の死角」など。

(他の紹介)内容紹介 米中貿易戦争がなくても人民元帝国は崩壊するしかなくなった!
(他の紹介)目次 第1章 米中貿易戦争は120%アメリカの勝ち(アメリカの強烈な制裁関税に中国はべたおりになった
これは「米中新冷戦」ではなく、「米中百年戦争」 ほか)
第2章 人民元帝国の崩壊が始まった(いいかげんな数字で実態がつかめない中国バブルの膨張ぶり
外貨準備が減少して人民元の“紙切れ化”に歯止めがかからない ほか)
第3章 中国の覇権主義を世界は許さない(ほころびが目立ち始めた中国の世界戦略
ブルネイのベネズエラ化も近いか? ほか)
第4章 習近平の「中国の夢」は消えつつある(習近平の部下たちは無能ばかり
習近平は解任を恐れてまだ四中全会を開催できていない ほか)
第5章 中国経済の崩壊に日本は巻き込まれてはならない(安倍訪中で人民元と円との通貨スワップが決まった
日中間の通貨スワップは中国を救うことにならないか? ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。