蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 726// | 0710699802 |
○ |
2 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 726// | 2010011324 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916930728 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
竹宮 惠子/著
|
著者名ヨミ |
タケミヤ ケイコ |
|
知野 恵子/聞き手 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-005412-9 |
分類記号(9版) |
726.101 |
分類記号(10版) |
726.101 |
資料名 |
扉はひらくいくたびも |
資料名ヨミ |
トビラ ワ ヒラク イクタビ モ |
副書名 |
時代の証言者 |
副書名ヨミ |
ジダイ ノ ショウゲンシャ |
内容紹介 |
生い立ち、葛藤に直面した青春時代、名作「風と木の詩」「地球へ…」創作秘話、マンガを学問として追究、学生へ指導…。漫画家・竹宮惠子が時代と共に駆け抜けた、その半生を語る。『読売新聞』連載を加筆、再構成。 |
著者紹介 |
1950年徳島市生まれ。68年「リンゴの罪」でデビュー。京都精華大学学長等を歴任。「風と木の詩」「地球へ…」で小学館漫画賞受賞。紫綬褒章受章。 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界は“論理”とちゃうで。“抽象”や!!!大阪弁のピタゴラスが語る、数学の誤解と世界の真実。 |
(他の紹介)目次 |
Prologue 老人と海 Day1 具体と抽象 Day2 愛と現金 Day3 論理と非論理 Day4 本質と理解 Day5 具体化と抽象化 Day6 AIと人間 Day7 見えないときに、見る Epilogue ピタゴラスの訓え |
(他の紹介)著者紹介 |
谷川 祐基 株式会社日本教育政策研究所代表取締役。1980年生まれ。愛知県立旭丘高校卒。東京大学農学部緑地環境学専修卒。小学校から独自の学習メソッドを構築し、塾には一切通わずに高校3年生の秋から受験勉強を始め、東京大学理科1類に現役で合格する。大学卒業後、5年間のサラリーマン生活を経て起業。「自由な人生と十分な成果」を両立するための手助けをするべく企業コンサルティング、学習塾のカリキュラム開発を行い、分かりやすさと成果の大きさから圧倒的な支持を受ける。マリンスポーツ・インストラクターとしても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ