検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

だまし絵でわかる脳のしくみ (子供の科学★サイエンスブックス)

著者名 竹内 龍人/著
著者名ヨミ タケウチ タツト
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書児童分館開架貸出中 帯出可145//0320466352 ×
2 こども図書児童こども開架在庫 帯出可145//YA1420479048
3 富士見図書児童分館開架在庫 帯出可145//1720300035

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
1993
521.823 521.823
歌人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916012524
書誌種別 図書
著者名 竹内 龍人/著
著者名ヨミ タケウチ タツト
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2012.2
ページ数 95p
大きさ 24cm
ISBN 4-416-21213-4
分類記号(9版) 145.5
分類記号(10版) 145.5
資料名 だまし絵でわかる脳のしくみ (子供の科学★サイエンスブックス)
資料名ヨミ ダマシエ デ ワカル ノウ ノ シクミ
叢書名 子供の科学★サイエンスブックス
副書名 遊びながら体験する脳のスゴい機能
副書名ヨミ アソビナガラ タイケン スル ノウ ノ スゴイ キノウ
内容紹介 見る人がうっかりだまされてしまうような、目の錯覚を利用した「だまし絵」を多数収録。モノを見るときに働く、脳のスゴい機能も解説する。切り取り式だまし絵つき。
著者紹介 1964年米国生まれ。東京大学大学院で博士号(心理学)取得。日本女子大学人間社会学部心理学科教授。知覚・認知心理学の研究に取り組む。著書に「だまし絵練習帖」など。

(他の紹介)内容紹介 江戸を代表する俳諧の巨匠。芭蕉も及びえぬ境地を、画家としての眼が切り開いた鬼才の俳人。
(他の紹介)目次 1 故郷喪失者の自画像
2 重層する時空―嘱目と永遠
3 画家の眼―叙景の構図と色彩
4 文人精神―風雅と隠逸への憧れ
5 想像力の源泉―歴史・芝居・怪異
6 日常と非日常
(他の紹介)著者紹介 揖斐 高
 1946年北九州市生。東京大学文学部卒業、東京大学大学院修了。博士(文学)。現在、成蹊大学名誉教授、日本学士院会員。著書に『江戸詩歌論』(汲古書院、読売文学賞)、『近世文学の境界―個我と表現の変容』(岩波書店、やまなし文学賞・角川源義賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。