蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
通天閣 (ちくま文庫)
|
著者名 |
西 加奈子/著
|
著者名ヨミ |
ニシ カナコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2009.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | BF/ニ/ | 0118470384 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アンヌ・ロラデュー ミレイユ・ダランセ いせ ひでこ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915404469 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
西 加奈子/著
|
著者名ヨミ |
ニシ カナコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-42669-7 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
通天閣 (ちくま文庫) |
資料名ヨミ |
ツウテンカク |
叢書名 |
ちくま文庫 |
叢書名巻次 |
に9-1 |
(他の紹介)内容紹介 |
『種の起源』が出版されたのは160年前、日本では幕末のことである。ダーウィンが進化論の礎を築いたことは間違いないが、今でも通用することと、誤りとがある。それゆえ、進化論の歩みを誤解している人は意外に多い。生物進化に詳しい気鋭の古生物学者が、改めてダーウィンの説を整理し、進化論の発展を明らかにした。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 ダーウィンと進化学(ダーウィンは正しいか ダーウィンは理解されたか 進化は進歩という錯覚 ダーウィニズムのたそがれ 自然選択説の復活 ほか) 第2部 生物の歩んできた道(死ぬ生物と死なない生物 肺は水中で進化した 肢の進化と外適応 恐竜の絶滅について 車輪のある生物 ほか) |
目次
内容細目
前のページへ