蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
建設業許可の申請手続きをするならこの1冊 (はじめの一歩)
|
著者名 |
河野 順一/著
|
著者名ヨミ |
コウノ ジュンイチ |
出版者 |
自由国民社
|
出版年月 |
2017.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 510// | 0118552215 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916633158 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
河野 順一/著
|
著者名ヨミ |
コウノ ジュンイチ |
出版者 |
自由国民社
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
345p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-426-12391-8 |
分類記号(9版) |
510.91 |
分類記号(10版) |
510.91 |
資料名 |
建設業許可の申請手続きをするならこの1冊 (はじめの一歩) |
資料名ヨミ |
ケンセツギョウ キョカ ノ シンセイ テツズキ オ スルナラ コノ イッサツ |
叢書名 |
はじめの一歩 |
内容紹介 |
建設業許可申請手続きのしかたを、図やフローチャートで具体的にわかりやすく解説する。必要な書類の見本とその記入方法、申請件数の多い3パターンの完成書類一式なども掲載。2017年施行の建設業法改正に対応。 |
著者紹介 |
社会保険労務士、行政書士、経営コンサルタント、日本橋中央労務管理事務所所長、東京法令学院学院長。著書に「会社の変更登記のことならこの1冊」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
キリスト教神学とレズビアン・スタディーズが切り結ぶセクシュアリティ研究の新たな地平。『福音と世界』好評連載に大幅な加筆修正。当事者であること、他者と連なること、現場にふみとどまることから見えてくる生き延びるための思想。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 「レズビアン」というポジション(プライド―“自分らしく”あること ホモフォビア―“生”を阻害する力 クローゼット―隠蔽された空間 カミングアウト―連帯のための実践 ほか) 第2部 キリスト教と同性愛者差別―“たたかい”の現場から(なぜ“たたかう”のか アファーム―共同作業への道筋 ディベート―意図的な忘却 シスターフッド―女たちの連帯 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
堀江 有里 1968年8月19日、京都市東山区生まれ。逗子市池子育ち。横浜共立学園中学・高校、同志社大学神学部、同大学院神学研究科博士課程前期課程修了。大阪大学大学院人間科学研究科博士課程前期課程修了。現在、信仰とセクシュアリティを考えるキリスト者の会(ECQA)代表、花園大学非常勤講師、日本基督教団牧師。専門分野は、社会学、レズビアン・スタディーズ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ