検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

計策師 

著者名 赤神 諒/著
著者名ヨミ アカガミ リョウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/ア/0118672351
2 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/ア/0310696885

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
963 963
高齢者福祉 レクリエーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916801443
書誌種別 図書
著者名 赤神 諒/著
著者名ヨミ アカガミ リョウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2019.10
ページ数 356p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-251640-4
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 計策師 
資料名ヨミ ケイサクシ
副書名 甲駿相三国同盟異聞
副書名ヨミ コウスンソウ サンゴク ドウメイ イブン
内容紹介 甲斐・武田信玄の側近・向山又七郎は、舌先で戦う計策師。暇乞いと引き換えに下された仕事は、武田が戦国の世を生き抜くための巨大な外交課題だった…。甲駿相三国同盟を題材とした書下ろし歴史エンターテインメント小説。
著者紹介 1972年京都市生まれ。上智大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。「大友二階崩れ」で日経小説大賞を受賞しデビュー。他の著書に「大友の聖将」「大友落月記」など。

(他の紹介)内容紹介 健康寿命が注目されるなか、高齢者が頭と体を動かせるグループレクリエーションの重要性はますます高まっています。この本では、身近にあるものを使って参加者が楽しく、スタッフの進行が少しでもラクになるグループレクリエーションを45種と、認知症を予防するために考えられた「コグニサイズ」を9種紹介しています。日々の活動にお役立てください。
(他の紹介)目次 1 認知+運動のコグニサイズ(旗あげ
富士山
4の倍数でポン
みんなで手拍子
ボディタッチ ほか)
2 機能向上!ゲームレクリエーション(紙皿を使うゲーム
牛乳パックを使うゲーム
サイコロを使うゲーム
花紙を使うゲーム
ペットボトルを使うゲーム ほか)
(他の紹介)著者紹介 三瓶 あづさ
 医療法人社団三喜会介護老人保健施設ライフプラザ新緑リハビリテーション部レクリエーショントレーナー。ケアマネジャー、介護福祉士。鶴巻温泉病院にてレクリエーショントレーナーとして勤務後、2007年より現職に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
土井 剛彦
 国立長寿医療研究センター老年学・社会科学研究センター予防老年学研究部健康増進研究室室長。神戸大学大学院修了。保健学博士。2010年より国立長寿医療研究センターに所属。2015年にはAlbert Einstein College of Medicineにて外来研究員として研究活動を行い、現在に至る。専門領域はリハビリテーション科学、老年学で、高齢者の健康増進や介護予防に関する研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。