検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本文学盛衰史 

著者名 高橋 源一郎/著
著者名ヨミ タカハシ ゲンイチロウ
出版者 講談社
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/タ/0116084716

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
910.264 910.264
歴史・時代小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810208206
書誌種別 図書
著者名 高橋 源一郎/著
著者名ヨミ タカハシ ゲンイチロウ
出版者 講談社
出版年月 2001.5
ページ数 598p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-210585-3
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 日本文学盛衰史 
資料名ヨミ ニホン ブンガク セイスイシ
内容紹介 「いったい、何を、どう書けばよいのだ?」 近代文学の創始者たちの苦悩が、百年後の日本に奇跡のように甦る。 ここは明治か? 現代か? 世界初、文学史が小説になった!
著者紹介 1951年広島生まれ。88年「優雅で感傷的な日本野球」で三島賞受賞。他の著書に「ゴーストバスターズ冒険小説」「あ・だ・る・と」など。

(他の紹介)内容紹介 「海洋もの」の歴史時代小説は、戦後の低迷期を経て、昭和30年頃から再び書き始められた。本書は各文学賞を受賞した大家から、気鋭の新人まで、300名以上の作家が精魂込めて書き上げた「海洋もの」の歴史時代小説700冊をキーワード別に紹介したものである。
(他の紹介)目次 相場英雄
赤木駿介
赤塚行雄
秋月達郎
秋永芳郎
秋山香乃
浅木龍郎
麻倉一矢
東秀紀
安部譲二〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。