検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ファンタジーランド 下

著者名 カート・アンダーセン/著
著者名ヨミ アンダーセン カート
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可253//0118630722

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

カート・アンダーセン 山田 美明 山田 文
2019
253 253
アメリカ合衆国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916735038
書誌種別 図書
著者名 カート・アンダーセン/著
著者名ヨミ アンダーセン カート
山田 美明/訳
山田 文/訳
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2019.1
ページ数 400,7p
大きさ 20cm
ISBN 4-492-44454-2
分類記号(9版) 253
分類記号(10版) 253
資料名 ファンタジーランド 下
資料名ヨミ ファンタジー ランド
副書名 狂気と幻想のアメリカ500年史
副書名ヨミ キョウキ ト ゲンソウ ノ アメリカ ゴヒャクネンシ
巻号
内容紹介 新世界を信じた夢想家たちとその末裔が創り上げた、狂信者の国家・アメリカ。アメリカ人が虚偽に見境なく身を捧げるに至った理由に迫る。下は、1980年代から現在、そして未来までを取り上げる。
著者紹介 ハーバード・カレッジ卒業。『スパイ』誌の共同創設者、『ニューヨーク・マガジン』誌の編集長。『タイム』誌等で評論等を担当。著書に「世紀の終わり」など。

(他の紹介)内容紹介 9.11同時多発テロ、金融資本主義:投資家の王国、GAFA:現代の四騎士、1%vs.99%:超格差社会、トランプ現象:ポスト真実―アメリカとは何か!?Amazonレビュー、500件超!
(他の紹介)目次 第5部 拡大する「ファンタジーランド」 1980年代から20世紀末まで(空想を現実に、現実を空想に―巨大テーマパーク化する社会
いつまでも若く―「みんな子ども」症候群
レーガン政権とデジタル時代―ウェブの世界に広がる「ファンタジーランド」
20世紀末以降のアメリカの宗教―縮小する伝統的宗教
狂信化するキリスト教―科学を疑問視するアメリカ人
“アメリカ”vs.“神のいない文明世界”―なぜアメリカは例外的なのか?
キリスト教とは異なる魔術、宗教とは異なる精神世界―ニューエイジ運動の広がり
代替医療―再び魔術化する医学
主流派エリートの敗北―軟弱者、冷笑家、信奉者
何でもありの世界―最大の関心は人生を楽しく過ごすこと)
第6部 「ファンタジーランド」はどこへ向かうのか? 1980年代から現在、そして未来へ(甦るフロイト―20世紀の悪魔崇拝
現実は陰謀である―X‐ファイル化するアメリカ
猛烈な怒り、人々の新しい声―エリート不信と陰謀論
共和党が道を踏み外したとき―なぜ狂信者を統制できなくなったのか
科学を否定するリベラル派―ワクチン恐怖症の弊害
ガン・クレイジー―銃に熱狂する人たち
デジタル・ゲーム、VR、SNS―拡張する幻想・産業複合体
大人になるのは悪いこと?―ディズニー化するアメリカ
経済の夢の時代―繰り返される「根拠なき熱狂」
トランプ政権を生んだ国―ファンタジーランドと国民は歩みをともにする?)
(他の紹介)著者紹介 アンダーセン,カート
 『バニティ・フェア』誌や『ニューヨーク・タイムズ』紙に寄稿し、『タイム』誌や『ニューヨーカー』誌で文化コラムや評論を担当しているほか、ラジオおよびポッドキャスト番組『スタジオ360』(ピーボディ賞受賞)の共同制作者兼ホストを務め、テレビや映画、舞台の脚本も担当している。『スパイ』誌の共同創設者、『ニューヨーク・マガジン』誌の編集長でもある。ハーバード・カレッジをきわめて優秀な成績で卒業しており、在学中は『ハーバード・ランプーン』誌の編集に携わっていた。現在はブルックリン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 美明
 英語・フランス語翻訳家。東京外国語大学英米語学科中退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 文
 翻訳家。イギリスの大学・大学院で西洋社会政治思想を学んだのち、書籍翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。