蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
孤独病 (集英社新書)
|
著者名 |
片田 珠美/著
|
著者名ヨミ |
カタダ タマミ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2015.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 141// | 0118368323 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916407884 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
片田 珠美/著
|
著者名ヨミ |
カタダ タマミ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ数 |
184p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-08-720806-1 |
分類記号(9版) |
141.6 |
分類記号(10版) |
141.6 |
資料名 |
孤独病 (集英社新書) |
資料名ヨミ |
コドクビョウ |
叢書名 |
集英社新書 |
叢書名巻次 |
0806 |
副書名 |
寂しい日本人の正体 |
副書名ヨミ |
サビシイ ニホンジン ノ ショウタイ |
内容紹介 |
社会構造の激変により血縁や地縁をベースにしたコミュニティは消え、いまや個人はネットと現実の間に頼りなく浮かぶような孤独な存在になった。気鋭の精神科医が現代日本人を悩ます孤独とその寂しさの正体に迫る。 |
著者紹介 |
1961年広島県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。人間・環境学博士(京都大学)。精神科医。京都大学非常勤講師。著書に「他人を攻撃せずにはいられない人」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本の歴史を彩った人びとが残してきたさまざまな香りの記憶を、語り継がれる物語や史実のなかにたどる。香りと魅惑の歴史をわかりやすく解説! |
(他の紹介)目次 |
1 祈りの香り 2 薫物の香り―身に纏う香りと六種の薫物 3 五節句の香り 4 色彩の香り 5 恋の香り 6 バサラ・カブキたちの香り 7 義の香り 8 理想の香り―伽羅、そしてヘリオトロープ |
(他の紹介)著者紹介 |
内野 花 大阪大学COデザインセンター招へい教員。1979年生まれ。関西大学卒業。博士(文学)。専門は医薬文化史、被膜児伝説研究および女性文化史。学芸員資格をもち、その関連業務や高等学校の講師を経て、2011年から大阪大学コミュニケーション・デザインセンターで特任講師として勤務。2016年招へい研究員を経て、2017年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ