検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

世界短編名作選 ドイツ編

著者名 井上 正蔵/[ほか]編
著者名ヨミ イノウエ ショウゾウ
出版者 新日本出版社
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可908.3/2/40111036695

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野田 正穂
1980
407 407
科学-実験 工作

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010002973
書誌種別 図書
著者名 井上 正蔵/[ほか]編
著者名ヨミ イノウエ ショウゾウ
出版者 新日本出版社
出版年月 1977
ページ数 333p
大きさ 19cm
分類記号(9版) 908.3
分類記号(10版) 908.3
資料名 世界短編名作選 ドイツ編
資料名ヨミ セカイ タンペン メイサクセン
巻号 ドイツ編

(他の紹介)内容紹介 ユニークな「実験ネタ」満載!「フリクション・ペン」や「アイロン・ビーズ」など、100円ショップで手に入るものを使って実験。それらの科学的な情報がわかる!
(他の紹介)目次 第1章 文房具を使った実験(「フリクション・インキ」のひみつ
色が消える「のり」
色が消せる水性ペン ほか)
第2章 ハンドクラフトを使った実験(アイロンビーズ
プラバン
アクアビーズ ほか)
第3章 家庭にあるものを使った実験(「ぷよぷよビーズ」でマジック
「レシート」が真っ黒け!?
ゴムを伸ばして鼻につける ほか)
(他の紹介)著者紹介 久保 利加子
 1963年博多生まれ。1986年九州大学農学部食糧化学工学科卒業。2004年つくば市で『おもしろ!ふしぎ?実験隊』の活動をスタート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。