蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
津軽の山歌物語 (国土社の子どもの文学)
|
著者名 |
鈴木 喜代春/作
|
著者名ヨミ |
スズキ キヨハル |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
1987.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ツ/ | 0120170287 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009110036994 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
鈴木 喜代春/作
|
著者名ヨミ |
スズキ キヨハル |
|
三谷 靱彦/絵 |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
1987.12 |
ページ数 |
151p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-337-13607-X |
分類記号(9版) |
913 |
分類記号(10版) |
913 |
資料名 |
津軽の山歌物語 (国土社の子どもの文学) |
資料名ヨミ |
ツガル ノ ヤマウタ モノガタリ |
叢書名 |
国土社の子どもの文学 |
叢書名巻次 |
7 |
(他の紹介)目次 |
01 点字の今(こんなところで使われています 点字がついた商品 さわってわかる工夫も ほか) 02 点字のむかし(点字ができるまでは ルイ・ブライユ、凸字に出会う バルビエの点字との出会い ほか) 03 点字のそれから、点字のこれから(いろいろなことを書きたい、読みたい! 漢字だって書ける! 変わり続ける点字 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
黒﨑 惠津子 早稲田大学大学院文学研究科日本文学専攻修士課程修了。中学時代に点字部に入部、早稲田大学点字会での活動へと続く。立教高等学校で統合教育を受ける視覚障害者のコーディネーター、筑波大学附属盲学校司書教諭、日本図書館協会障害者サービス委員などを経て、現在は東京都立文京盲学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 朝倉 めぐみ 多摩美術大学油画科卒。出版社勤務を経て、ロンドンに留学。帰国後、イラストレーターに。装画・挿絵のほか、絵本、広告など活動は多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ