検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ウイルスの意味論 

著者名 山内 一也/[著]
著者名ヨミ ヤマノウチ カズヤ
出版者 みすず書房
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可465//0118636190

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
465.8 465.8
ウイルス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916729096
書誌種別 図書
著者名 山内 一也/[著]
著者名ヨミ ヤマノウチ カズヤ
出版者 みすず書房
出版年月 2018.12
ページ数 239,30p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-08753-3
分類記号(9版) 465.8
分類記号(10版) 465.8
資料名 ウイルスの意味論 
資料名ヨミ ウイルス ノ イミロン
副書名 生命の定義を超えた存在
副書名ヨミ セイメイ ノ テイギ オ コエタ ソンザイ
内容紹介 その生と死は、生物とはどこかずれている-。ウイルスがどのような存在なのかを紹介し、ウイルスの視点から現在の生態系や地球の進化史、急速に発展した文明を見直す。『みすず』連載「ウイルスとともに生きる」を修正・加筆。
著者紹介 1931年神奈川県生まれ。東京大学農学部獣医畜産学科卒業。同大学名誉教授。日本ウイルス学会名誉会員。農学博士。専門はウイルス学。著書に「はしかの脅威と驚異」など。

(他の紹介)内容紹介 ウイルスとは何者か。その驚くべき生態が明らかになるたびに、この問いの答は書き替えられてきた。ウイルスは、数十億年にわたり生物と共に進化してきた「生命体」でありながら、細胞外ではまったく活動しない「物質」でもある。その多くは弱く、外界ではすぐに感染力を失って“死ぬ”。ただし条件さえ整えば、数万年もの凍結状態に置かれても、体がばらばらになってしまったとしても“復活”する。ウイルスの生と死は、生物のそれとはどこかずれている。一部のウイルスは、たびたび世界的流行を引き起こしてきた。ただしそれは、人類がウイルスを本来の宿主から引き離し、都市という居場所を与えた結果でもある。本来の宿主と共にあるとき、ウイルスは「守護者」にもなりうる。あるものは宿主を献身的に育て上げ、またあるものは宿主に新たな能力を与えている。私たちのDNAにもウイルスの遺伝情報が大量に組み込まれており、一部は生命活動にかかわっている。ウイルスの生態を知れば知るほど、生と死の、生物と無生物の、共生と敵対の境界が曖昧になっていく。読むほどに生物学の根幹にかかわる問に導かれていく一冊。
(他の紹介)目次 第1章 その奇妙な“生”と“死”
第2章 見えないウイルスの痕跡を追う
第3章 ウイルスはどこから来たか
第4章 ゆらぐ生命の定義
第5章 体を捨て、情報として生きる
第6章 破壊者は守護者でもある
第7章 常識をくつがえしたウイルスたち
第8章 水中に広がるウイルスワールド
第9章 人間社会から追い出されるウイルスたち
第10章 ヒトの体内に潜むウイルスたち
第11章 激動の環境を生きるウイルス
(他の紹介)著者紹介 山内 一也
 1931年、神奈川県生まれ。東京大学農学部獣医畜産学科卒業、農学博士。北里研究所所員、国立予防衛生研究所室長、東京大学医科学研究所教授、日本生物科学研究所主任研究員を経て、東京大学名誉教授。日本ウイルス学会名誉会員、ベルギー・リエージュ大学名誉博士。専門はウイルス学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。