検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

24色の糸で編むニットウェアとこもの 

著者名 風工房/著
著者名ヨミ カゼ コウボウ
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 城南図書一般分館開架在庫 帯出可594//0810438044
2 図書一般分館開架在庫 帯出可594//1910099694

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
726.101 726.101
漫画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916292089
書誌種別 図書
著者名 風工房/著
著者名ヨミ カゼ コウボウ
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2014.9
ページ数 87p
大きさ 26cm
ISBN 4-579-11497-9
分類記号(9版) 594.3
分類記号(10版) 594.3
資料名 24色の糸で編むニットウェアとこもの 
資料名ヨミ ニジュウヨンショク ノ イト デ アム ニット ウェア ト コモノ
内容紹介 24色の糸を使った、セーター、カーディガン、マフラー&帽子、ジャケットなどの編み方を紹介します。好きな色や模様を組み合わせ、長く楽しんで着ることのできるニットが満載。
著者紹介 武蔵野美術大学、舞台美術を専攻。独学で編み物を習得。作品を製作、ブティックで販売をする傍ら、雑誌や毛糸メーカーのために展示作品を提供。ヴォーグ学園、NHKすてきにハンドメイド講師。

(他の紹介)内容紹介 それは西の涯ての島国でしか生まれなかった、最強で最高な娯楽のかたち―仲俣暁生、初のマンガ評論集!今日マチ子との対談も収録!!
(他の紹介)目次 1 平坦な戦場に閉じ込められたままの「王女」たちのために―岡崎京子論(笑いと叫びの間にあるもの―楳図かずお論
失われた「娯楽」を求めて―安野モヨコ論
「おかっぱあたま」のはんぎゃく―西原理恵子論
ホノオよ、アンノとではなくルミコと戦え!―島本和彦論
少年マンガが「青年」を必要とするとき―藤田和日郎論
少年の「朗らかさ」と青年の「昏さ」が出会うとき―皆川亮二論
パラダイスなんて存在しないし、ヒーローもいない―松本大洋論)
2 失われた娯楽を求めて 極西マンガ私論(『向こう町ガール八景』衿沢世衣子
『キナコタイフーン』渡辺ペコ
『甘い水』松本剛
『アトモスフィア』西島大介
『ベイビーの卵』鈴木志保
『海獣の子供』五十嵐大介
『万祝』望月峯太郎
『cocoon』今日マチ子)
3 対談 仲俣暁生×今日マチ子 リアルなストーリーを、重機のように動かしたい


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。