蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
浮遊霊ブラジル
|
著者名 |
津村 記久子/著
|
著者名ヨミ |
ツムラ キクコ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/ツ/ | 0118444181 |
○ |
2 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ツ/ | 0310650890 |
○ |
3 |
芳賀 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ツ/ | 0510438559 |
○ |
4 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ツ/ | 0710646605 |
○ |
5 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ツ/ | 0810457119 |
○ |
6 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ツ/ | 1012393003 |
○ |
7 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ツ/ | 1110294525 |
○ |
8 |
粕川 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ツ/ | 1210235659 |
○ |
9 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ツ/ | 1910248481 |
○ |
10 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ツ/ | 2010127666 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916513128 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
津村 記久子/著
|
著者名ヨミ |
ツムラ キクコ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
180p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-390542-6 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
浮遊霊ブラジル |
資料名ヨミ |
フユウレイ ブラジル |
内容紹介 |
初の海外旅行を前に急逝した私。幽霊となって念願の地をめざすが…。表題作をはじめ、2013年川端康成文学賞受賞作「給水塔と亀」など、全7作を収めた短篇集。『文學界』『新潮』等掲載を単行本化。 |
著者紹介 |
1978年大阪府生まれ。「ポトスライムの舟」で芥川賞、「ワーカーズ・ダイジェスト」で織田作之助賞、「この世にたやすい仕事はない」で芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 音や声、様子をあらわす言葉(擬音語・擬態語って、どんな言葉だろう 何でもランキング ほか) 第2章 種類と歴史(古典の中の擬音語・擬態語 意味が変わったもの・変わらないもの ほか) 第3章 使ってみよう!くらべてみよう!(似ている擬音語・擬態語の使い分け 身近で使われているもの ほか) 第4章 言葉は生きている(未来の日本語が見えてくる? 言葉の世界を広げよう ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 有紀 埼玉大学文化科学研究科修士課程修了。明治大学国際日本学部特任講師、埼玉大学日本語教育センター非常勤講師、関東学園大学講師等を経て、2018年4月より関東学園大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ