蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
東亜美術史綱 4(日本文化名著選)
|
著者名 |
フェノロサ/[原著]
|
著者名ヨミ |
フェノローサ アーネスト・フランシスコ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
1939 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 702.2/16/4 | 0112111166 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916599482 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
フェノロサ/[原著]
|
著者名ヨミ |
フェノローサ アーネスト・フランシスコ |
|
[有賀 長雄/訳註] |
|
フェノロサ氏記念会/[編]著 |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
1939 |
ページ数 |
208,24p 図版12枚 |
大きさ |
18cm |
分類記号(9版) |
702.2 |
分類記号(10版) |
702.2 |
資料名 |
東亜美術史綱 4(日本文化名著選) |
資料名ヨミ |
トウア ビジュツシコウ |
叢書名 |
日本文化名著選 |
巻号 |
4 |
(他の紹介)内容紹介 |
この本では、子どもたちが小学校で初めて習う字を中心に、五十六の漢字を取り上げています。一年生で習う漢字が四十七字、あとの「心、楽、道、幸、恵、笑、和、夢、優」は、できれば子どもたちが早いうちに覚えてくれたらいいな、とあえて選んだ漢字です。書道家・武田双雲の書で感じる漢字の本。 |
(他の紹介)目次 |
人 日 月 火 水 木 金 土 空 雨〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
武田 双雲 書道家。1975年熊本県生まれ。3歳より母・武田双葉に師事。東京理科大学情報科学科を卒業後、NTTでの約3年間の勤務を経て書道家として独立。2003年、中国・上海美術館より「龍華翠褒賞」受賞。同年、イタリア・フィレンツェ「コスタンツァ・メディチ家芸術褒章」受章。2005年、伊勢神宮にて献書。2007年、乃木神社にて献書(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ