検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

有斐閣判例六法 平成19年版

著者名 青山 善充/編集代表
著者名ヨミ アオヤマ ヨシミツ
出版者 有斐閣
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可320.91/6/1070117133892

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
禅宗 仏教-法話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810591431
書誌種別 図書
著者名 青山 善充/編集代表
著者名ヨミ アオヤマ ヨシミツ
菅野 和夫/編集代表
出版者 有斐閣
出版年月 2006.10
ページ数 2362p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-00327-0
分類記号(9版) 320.91
分類記号(10版) 320.91
資料名 有斐閣判例六法 平成19年版
資料名ヨミ ユウヒカク ハンレイ ロッポウ
巻号 平成19年版
内容紹介 判例を整理した形で引用し、片かなの条文を平がなに書き換えて収録した新形式六法。「生きた法」を親しみやすい形で、正確に提示する。民法改正に完全対応、一般社団・財団法人法、会社法施行規則等を新収録した平成19年版。

(他の紹介)内容紹介 いつもの見方をやめ、気持ちのいい行動をする。人生はそれだけで好転する。穏やかに、しかし確実に―幸運を引き寄せる禅的思考50。
(他の紹介)目次 第1章 どうしてあなたはいい気分になれないのか?(現代人はいい気分になどなれない?
貧しくて不便でも楽しく生きた日本人 ほか)
第2章 いい気分になるためのウォーミングアップ(朝、三〇分だけ早く起きる
室内に新鮮な空気を入れる ほか)
第3章 どんな場面でもいい気分になれる禅思考(雨でも楽しむ―うっとうしい天気ならではの過ごし方
どんな体験も好転できる―同じ体験をしても、笑顔になる人、不機嫌になる人の違い ほか)
第4章 悪い気分にとらわれないために(心が晴れる禅の知恵
心身を癒す禅の知恵)
第5章 よりいい気分で過ごすためのQ&A(満員の通勤電車が苦痛で仕方ありません
かけた言葉でつい人を怒らせてしまったのですが ほか)
(他の紹介)著者紹介 枡野 俊明
 曹洞宗徳雄山建功寺住職、庭園デザイナー、多摩美術大学環境デザイン学科教授。大学卒業後、曹洞宗大本山總持寺で修行。「禅の庭」の創作活動によって、国内外から高い評価を得る。芸術選奨文部大臣新人賞を庭園デザイナーとして初受賞。ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。