蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
アサガオのつぼみはどうしてできる (やさしい科学)
|
著者名 |
滝本 敦/著
|
著者名ヨミ |
タキモト アツシ |
出版者 |
さ・え・ら書房
|
出版年月 |
1988.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
芳賀 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 479// | 0521009225 |
○ |
2 |
城南 | 図書児童 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 479// | 1520113299 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010084980 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
滝本 敦/著
|
著者名ヨミ |
タキモト アツシ |
出版者 |
さ・え・ら書房
|
出版年月 |
1988.4 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-378-03846-3 |
分類記号(9版) |
479.951 |
分類記号(10版) |
479.951 |
資料名 |
アサガオのつぼみはどうしてできる (やさしい科学) |
資料名ヨミ |
アサガオ ノ ツボミ ワ ドウシテ デキル |
叢書名 |
やさしい科学 |
(他の紹介)内容紹介 |
ふつうに育てれば、アサガオはつぼみをつけて花をさかせます。ところが、夜どおしあかりがついているところで育てると、つぼみをつけません。どうしてでしょう。じつは、夜、暗いあいだに花芽をうみだすホルモンがつくられているらしいのです。どこがホルモン工場か?みなさんも調べてみませんか。小学校中級以上。 |
(他の紹介)目次 |
実験用のアサガオを育てるには 夜のあいだ明るくしてみよう 日を短くしてみよう 日の長さを変えてみよう なぜ日が短くなると花をつけるか 昼寝をさせてみよう 何回夜を長くすれば花をつけるか 夜中に起こすとどうなるか 暗さを感じるのはどの部分か 1まいの本葉を暗くする 葉の古さと大きさ 葉はどこまで小さくできるか 花芽をつくるホルモン サツマイモに花をつける 花成ホルモンの移動 |
目次
内容細目
前のページへ