検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

團十郎と海老蔵 (学研新書)

著者名 江宮 隆之/著
著者名ヨミ エミヤ タカユキ
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可774//0410492920

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
774.28 774.28

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915568590
書誌種別 図書
著者名 江宮 隆之/著
著者名ヨミ エミヤ タカユキ
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2011.8
ページ数 315p
大きさ 18cm
ISBN 4-05-404988-8
分類記号(9版) 774.28
分類記号(10版) 774.28
資料名 團十郎と海老蔵 (学研新書)
資料名ヨミ ダンジュウロウ ト エビゾウ
叢書名 学研新書
叢書名巻次 094
副書名 歌舞伎界随一の大名跡はこうして継承されてきた
副書名ヨミ カブキカイ ズイイチ ノ ダイミョウセキ ワ コウシテ ケイショウ サレテ キタ
内容紹介 歌舞伎界で一番重要な名跡である「團十郎」。かつて引退後に名乗った「海老蔵」の名跡の変化と、代々の團十郎襲名の舞台裏を覗きながら、團十郎十二代の数奇な運命と謎に迫る。
著者紹介 1948年山梨県生まれ。中央大学法学部卒業。「経清記」で第13回歴史文学賞、「白磁の人」で第8回中村星湖賞受賞。ほかの著書に「江戸三〇〇年大名たちの興亡」など。

(他の紹介)内容紹介 ドラえもんといっしょなら英語は楽しい!小学生英語から英検5級までこの1冊でOK!2020年新学習指導要領対応。
(他の紹介)目次 絵辞典
英和辞典
和英辞典
(他の紹介)著者紹介 宮下 いづみ
 Eunice English Tutorial主宰。小学生から大学生を対象に、英語で意見を述べることを目指した教育を実施。田園調布雙葉高等学校・実践女子大学・武蔵野大学の非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 麻里
 金沢市の英会話教室「イングリッシュ・スクエア」主宰。教材や絵本の執筆、指導者トレーニングに従事し、グローバル社会に必要な主体性を育てる英語教育の普及につとめる。アストン大学・社会言語学部・修士課程修了。JALT(全国語学教育学会)国際会議にてBest of JALT受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。