蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
清里 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 756// | 0610619801 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917022558 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
日本工芸会金工部会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン コウゲイカイ |
出版者 |
里文出版
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-89806-519-8 |
分類記号(9版) |
756.1 |
分類記号(10版) |
756.1 |
資料名 |
金属工芸 |
資料名ヨミ |
キンゾク コウゲイ |
副書名 |
伝統工芸作家の仕事 |
副書名ヨミ |
デントウ コウゲイ サッカ ノ シゴト |
内容紹介 |
古代より丁寧に伝承されてきた、人類史上最も重要な工芸のひとつである金属工芸。日本工芸会金工部会展50周年を記念し、金工部会の作家たちが、鋳金、彫金、鍛金の技術を詳細に伝える。巻頭には作品の写真も掲載。 |
(他の紹介)目次 |
人の気持ちがわかりにくい 言葉にふくまれた意味がわからない コミュニケーションがむずかしい 言葉どおりに受けとる 音にびんかん 急な変化が苦手 水やぬるぬるした感覚が好き |
(他の紹介)著者紹介 |
成沢 真介 特別支援学校教諭。日本児童文学者協会にて丘修三氏より児童文学を学ぶ。文部科学大臣表彰、日本支援教育実践学会研究奨励賞、兵庫教育大学奨励賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 森 千夏 美術大学デザイン科卒業後、大手ファンシー文具会社でデザイナーとして、キャラクターデザインなどを手がける。その後、フリーのイラストレーターとして、主に書籍や雑誌、絵本のイラストを描く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ