蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
これ1冊できちんとわかるしあわせなインコとの暮らし方
|
著者名 |
柴田 祐未子/監修
|
著者名ヨミ |
シバタ ユミコ |
出版者 |
マイナビ出版
|
出版年月 |
2016.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 646// | 1910231867 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
この薬、飲み続けてはいけません!!…
内山 葉子/著
70歳を過ぎたら飲んではいけない薬…
和田 秀樹/著
ひとめでわかるのんではいけない薬大…
浜 六郎/著
ドラッグストアで「買ってはいけない…
渡辺 雄二/著
薬の裏側 : その一錠があなたの寿…
鈴木 素邦/著
お薬事典 : オ…2024-25年版
郷 龍一/執筆,…
1さつまるごと!くすりのひみつ :…
安部 恵/監修,…
漢方薬剤師が教える薬のキホン
平地 治美/著
ドラッグストアで買えるあなたに合っ…
児島 悠史/著
…2022-2023年版(第33版)
医薬制度研究会/…
お薬事典 : オールカ…2023年版
郷 龍一/執筆,…
医師が教える薬のトリセツ
橋本 将吉/著
その病気、市販薬で治せます
久里 建人/著
薬剤師が教える子どもから大人まで「…
宇多川 久美子/…
お薬事典 : オールカ…2022年版
郷 龍一/執筆,…
薬のギモン早わかり帖
藤井 義晴/著
中高生から知っておきたい「くすりの…
齋藤 百枝美/編…
正しく知って正しく使う「くすり」の…
くすりの適正使用…
くすりの事典 : 病院…2021年版
片山 志郎/監修
お薬事典 : オールカ…2021年版
郷 龍一/執筆,…
マンガでわかる薬のしくみとはたらき…
丸山 敬/監修
医者はジェネリックを飲まない
志賀 貢/著
沖縄の薬剤師が教える薬の正しい飲み…
宮城 敦子/著
お薬事典 : オールカ…2020年版
郷 龍一/執筆,…
薬剤師の本音 : 65歳を過ぎたら…
宇多川 久美子/…
この薬、飲み続けてはいけません! …
内山 葉子/著
服用危険 飲むと寿命が縮む薬・サプ…
鈴木 祐/著
市販薬は成分表示だけ見ればいい :…
岩井 浩/著,増…
?ギモンを!かいけつくすりの教室3
加藤 哲太/監修…
?ギモンを!かいけつくすりの教室2
加藤 哲太/監修…
?ギモンを!かいけつくすりの教室1
加藤 哲太/監修…
ジェネリック : それは新薬と同じ…
ジェレミー・A.…
世界一やさしい!おくすり図鑑
池上 文雄/監修…
薬の見分け方 : 効かない薬・効く…
石浦 章一/著
薬はリスク? : 薬を正しく知るた…
宮坂 信之/著
ジェネリックのひみつ
吉野 恵美子/漫…
お医者さんにもらった薬がわかる本 …
関口 詩乃/[著…
薬に殺されないための必須知識 : …
加藤 正二郎/監…
くすりの事典 : 病院…2017年版
片山 志郎/監修
お薬事典 : オールカ…2017年版
郷 龍一/執筆,…
…2016-2017年版(第30版)
医薬制度研究会/…
王様のくすり図鑑
木村 美紀/著,…
市販薬は成分表示だけ見ればいい :…
岩井 浩/著,増…
貼り薬のひみつ
おぎの ひとし/…
その薬、必要ですか?
川島 紘一郎/著
警告!身近な薬の副作用 : まさか…
武政 文彦/監修…
よくわかる薬の危ない飲み方、飲み合…
加藤 哲太/監修
知っておこう!くすりの使いかた3
斉藤 ふみ子/文…
知っておこう!くすりの使いかた2
斉藤 ふみ子/文…
知っておこう!くすりの使いかた1
斉藤 ふみ子/文…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916473786 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
柴田 祐未子/監修
|
著者名ヨミ |
シバタ ユミコ |
|
海老沢 和荘/監修 |
出版者 |
マイナビ出版
|
出版年月 |
2016.6 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8399-5315-7 |
分類記号(9版) |
646.8 |
分類記号(10版) |
646.8 |
資料名 |
これ1冊できちんとわかるしあわせなインコとの暮らし方 |
資料名ヨミ |
コレ イッサツ デ キチント ワカル シアワセ ナ インコ トノ クラシカタ |
副書名 |
愛される飼い主になるために |
副書名ヨミ |
アイサレル カイヌシ ニ ナル タメ ニ |
内容紹介 |
インコともっと仲良くなろう! 飼い主も楽しい遊び方や、困った行動が減るフォージング、健康管理方法、留守中にさみしがらない対処法などを紹介します。特性がわかるインコカタログも収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
子どもは誰しも、もの凄い潜在能力をもって生まれてくる。しかし、その才能を見抜き、伸ばし、花開かせるのは親の力。わが子のやる気を育み、自信に満ちた人生を歩ませるには、ちょっとしたテクニックやアドバイスが肝要なのです。親が最高のリーダーになって“できる子”に育てる奇跡のスキル! |
(他の紹介)目次 |
1章 わが子の凄い才能の引きだし方、伸ばし方 2章 「マインドセット」の成否が子どもの未来を決める 3章 「やり抜く力」を育むとっておきの導き方 4章 親が「最高のリーダー」になれば子どもは必ず変わる 5章 「自己効力感」を高めて自信満々の子に育てる 6章 わが子の才能を強化する「ほめ方」のテクニック 7章 スキルに磨きがかかる「右脳の威力」を知ろう 8章 このトレーニングがわが子に“奇跡”を起こす |
(他の紹介)著者紹介 |
児玉 光雄 1947年、兵庫県生まれ。鹿屋体育大学教授(体育方法学、スポーツ心理学)を経て、追手門学院大学特別顧問。京都大学工学部卒業。大学時代はテニスプレーヤーとして活躍し、1970〜74年には全日本選手権にも出場。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)大学院に学び、工学修士号を取得後、米国オリンピック委員会スポーツ科学部門の客員研究員としてオリンピック選手のデータ分析に従事。長年にわたりプロスポーツ選手のメンタルカウンセラーとして活躍する一方、ビジネスパーソン向けの講演活動も精力的に行なっている。著書は翻訳本や監修も含めると200冊以上にのぼる。日本スポーツ心理学会会員、日本体育学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ