検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

何ものも恐れるな 中

著者名 ディーン・クーンツ/著
著者名ヨミ クーンツ ディーン R.
出版者 アカデミー出版
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可933/ク/0115608952

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
913 913

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810116286
書誌種別 図書
著者名 ディーン・クーンツ/著
著者名ヨミ クーンツ ディーン R.
天馬 竜行/訳
出版者 アカデミー出版
出版年月 1999.12
ページ数 244p
大きさ 20cm
ISBN 4-900430-78-1
分類記号(9版) 933.7
分類記号(10版) 933.7
資料名 何ものも恐れるな 中
資料名ヨミ ナニモノ モ オソレルナ
巻号
内容紹介 次々に起こる不可解な事件。遺体の交換が意味するものは? 警察署長はどっちの味方なのだ!? 破局に向かうコミュニティーでおかしな動きをする馴染みの住民たち。その裏側に見え隠れする先端科学技術の怪しさ…。
著者紹介 1945年アメリカ生まれ。20歳から作家生活に入り、SF、心理サスペンスの作品を執筆、70年代からは多数のホラー作品を発表。著書に「奇妙な道」ほか多数がある。

(他の紹介)内容紹介 「三種の神器」、ダンチ族、パン食、ダイニングキッチン、水洗トイレ、ガス風呂、粉末ジュース、即席ラーメン、自動電気釜、合成洗剤…なつかしい生活を再現!思い出のなかで輝く、昭和30年代。電化製品を買い揃え、家財道具を増やし、洋風の生活を送ること。それが日本人共通の目標であり、喜びでもあった時代。
(他の紹介)目次 1章 団地・2DKの誕生(日本住宅公団による常盤平団地建設
2DKの誕生
団地の生活)
2章 ある家族の団地生活(家族写真からみた日常生活
ダイニングキッチン
六畳と四畳半
変化する食生活
子どもの生活)
3章 昭和30年代の生活革新(増える耐久消費財・電化製品
増える洗剤・清潔な生活)
4章 論考・2DK生活再現展示の思考
(他の紹介)著者紹介 青木 俊也
 1961年、神奈川生まれ。1989年3月、武蔵大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在松戸市立博物館学芸員(日本民俗学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。