検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

おいなり山のひみつ (わくわくライブラリー)

著者名 茂市 久美子/作
著者名ヨミ モイチ クミコ
出版者 講談社
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可913/オ/0420322497
2 芳賀図書児童分館開架在庫 帯出可913/オ/0520285438
3 清里図書児童分館開架在庫 帯出可913/オ/0620346791
4 南橘図書児童分館開架在庫 帯出可913/オ/0720313337
5 教育プラザ図書児童分館開架在庫 帯出可913/オ/0920251980
6 下川淵図書児童分館開架在庫 帯出可913/オ/1022271231
7 元総社図書児童分館開架在庫 帯出可913/オ/1320070897
8 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/オ/1420143099
9 富士見図書児童分館開架在庫 帯出可913/オ/1720312865
10 図書児童分館開架在庫 帯出可913/オ/1920073838
11 永明図書児童分館開架在庫 帯出可913/オ/2020113714

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

茂市 久美子 菊池 恭子
2008
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910186125
書誌種別 図書
著者名 茂市 久美子/作
著者名ヨミ モイチ クミコ
菊池 恭子/絵
出版者 講談社
出版年月 2008.10
ページ数 127p
大きさ 22cm
ISBN 4-06-195711-4
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 おいなり山のひみつ (わくわくライブラリー)
資料名ヨミ オイナリヤマ ノ ヒミツ
叢書名 わくわくライブラリー
内容紹介 小学3年生のひろしが受け取ったプレゼントは「お山ですごす一週間」。ひとりで列車に乗ってたどりついた無人駅には、秘密を抱えた小さな男の子がいて…。ふしぎなプレゼントが巻き起こす秘密の冒険。
著者紹介 岩手県生まれ。会社勤務を経て執筆活動に入り、「おちばおちばとんでいけ」で、ひろすけ童話賞を受賞。ほかの作品に「あなぐまモンタン」シリーズ、「ゆうすげ村の小さな旅館」など。

(他の紹介)著者紹介 やなぎや けいこ
 東京都生まれ。慶應義塾大学経済学部を経て、ブエノスアイレスのサルバドール大学に留学。1981年、『はるかなる黄金帝国』(旺文社)で第28回産経児童出版文化賞大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
町田 尚子
 東京都生まれ。武蔵野美術大学短期大学部卒業。2017年、『ネコヅメのよる』(WAVE出版)で第27回けんぶち絵本の里大賞びばからす賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西本 鶏介
 奈良県生まれ。昭和女子大学名誉教授。児童文学や児童文化に対する評論、作家・作品論、民話の研究、創作など幅広く活躍。絵本や民話の再話も多い。また坪田譲治文学賞などの選考委員もつとめる。著書は各ジャンルにわたって600冊を超える。著書に「西本鶏介児童文学論コレクション(全3巻)」(第36回巌谷小波文芸賞特別賞受賞/ポプラ社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。