蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
講座図書館の理論と実際 第2巻
|
著者名 |
岩猿 敏生/監修
|
著者名ヨミ |
イワサル トシオ |
出版者 |
雄山閣出版
|
出版年月 |
1993.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 010.8/4/2 | 0110741121 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
子どもに語る中国の昔話
松瀬 七織/訳,…
中国百物語
話梅子/編・訳
中国艶本大全
土屋 英明/著
白蛇伝
渡辺 仙州/編著…
中国ミステリー探訪 : 千年の事件…
井波 律子/著
中国の童話
松枝 茂夫/著
白いりゅう黒いりゅう : 中国のた…
賈 芝/編,孫 …
中国科学幻想文学館下
武田 雅哉/著,…
中国科学幻想文学館上
武田 雅哉/著,…
けものたちのないしょ話 : 中国民…
君島 久子/編訳
中国幻想ものがたり
井波 律子/著
花仙人 : 中国の昔話
松岡 享子/文,…
中国小説史略下
魯迅/著,今村 …
中国小説史略上
魯迅/著,今村 …
中国小説史略2
魯迅/著,中島 …
中国小説史略1
魯迅/著,中島 …
シャンハイ・ボーイ チア・リ君
秦 文君/作,片…
トラの子トラちゃん学校へいく
鄭 淵潔/作,王…
チュイホアねえさん : 戦火のなか…
日中児童文学美術…
中国の不思議な物語
蒲 松齢/作,上…
小学生になった恐竜
金 逸銘/作,中…
西遊記
武田 雅哉/編・…
ある15歳の死
陳 丹燕/作,中…
幽霊のこわがるもの : 中国の昔ば…
君島 久子/編訳…
錦の中の仙女
伊藤 貴麿/編訳
白いりゅう黒いりゅう : 中国のた…
賈 芝/編,孫 …
白いりゅう黒いりゅう : 中国のた…
賈 芝/編,孫 …
西遊記上
呉 承恩/作,君…
うしかいとおりひめ : 中国民話
君島 久子/訳,…
くじゃくのはなび
チョン ズマン/…
中国講談選
立間 祥介/編訳
中国笑話選 : 江戸小咄との交わり
松枝 茂夫/訳,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310007548 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
岩猿 敏生/監修
|
著者名ヨミ |
イワサル トシオ |
|
長澤 雅男/監修 |
|
丸山 昭二郎/監修 |
出版者 |
雄山閣出版
|
出版年月 |
1993.2 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-639-01144-X |
分類記号(9版) |
010.8 |
分類記号(10版) |
010.8 |
資料名 |
講座図書館の理論と実際 第2巻 |
資料名ヨミ |
コウザ トショカン ノ リロン ト ジッサイ |
巻号 |
第2巻 |
各巻書名 |
コレクションの形成と管理 |
各巻書名ヨミ |
コレクション ノ ケイセイ ト カンリ |
内容紹介 |
1.コレクション形成・管理とは何か 2.資料の生産と流通 3.大学図書館のコレクション形成 4.公共図書館のコレクション形成 5.コレクションの管理 |
(他の紹介)内容紹介 |
この展開は、いったい何!?『捜神記』『唐代伝奇』『聊斎志異』『子不語』…六朝時代から清代まで、中国に綿々と受け継がれた変幻自在な奇想・幻想小説26篇を精選、練達の新訳でよみがえる― |
(他の紹介)目次 |
六朝(王女の贈り物―「談生」(干宝著『捜神記』巻二十三) おんぶ幽霊―「宗定伯」(干宝著『捜神記』巻二十二) ほか) 唐代(枕中記―唐代伝奇「枕中記」(沈既済著) 美女になった狐―唐代伝奇「任氏伝」(沈既済著) ほか) 宋代(居酒屋の娘―「呉小員外」(洪邁著『夷堅志』甲志巻四) 徐信の妻―「徐信妻」(洪邁著『夷堅志』補巻、第十一) ほか) 明代(牡丹灯籠―「牡丹灯記」(瞿佑著『剪灯新話』巻二) 死が二人を分かつとも―「心堅金石伝」(陶輔著『花影集』) ほか) 清代(無双の牡丹―「葛巾」(蒲松齢著『聊斎志異』巻十) 菊を育てる姉弟―「黄英」(蒲松齢著『聊斎志異』巻十一) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
井波 律子 中国文学者。1944年富山県生まれ。京都大学大学院博士課程修了。国際日本文化研究センター名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 コレクション形成・管理とは何か
-
三浦 逸雄/著
-
2 資料の生産と流通
-
根本 彰/著
-
3 大学図書館のコレクション形成
-
三浦 逸雄/著
-
4 公共図書館のコレクション形成
-
根元 彰/著
-
5 コレクションの管理
-
三浦 逸雄/著 根元 彰/著
前のページへ